Good morning, guys!!
お舟が好きな私♡
(だいたい旅先で乗ってます(笑))
今回は八幡堀めぐりでお舟にのったお話を♡
近江八幡でやりたかったのがこの八幡堀めぐり。
(私勘違いしていてずっと
八丁堀めぐりって言ってたんですよ、、、
ほら、ここ、時代劇の撮影にも使われているので、、ついつい(^_^;))
もちろん、舟に乗らなくても
川沿いを歩いてその風情を楽しむこともできます。
でも
せっかくなので舟に乗ってみることに♪
そうしたら
タイミングが良かったのか
たまたま私と友達のY子と二人だけ!
貸切状態♪♪
お舟の中を移動して
好きなところでお写真を撮って♡
先端にも行っていいよ~と船頭のお兄さんが言ってくれたので
舟の先端でお写真♡
私、物体の末端愛好家なのです。
(なんや、それ)
他のお客さんがいらっしゃったら
景色の邪魔になってしまうので
こんなことできないですが、
貸切だったので好き勝手に~♡♡
めっちゃラッキーでした♪♪
私たちの前と後ろの舟は
結構な人数が乗ってはります~。
一方の私たち、
撮影の舞台裏。
Y子が懸命に撮ってくれています♪♪
撮っているところを撮りあっている
私たち(笑)
後ろでお兄さんが
にこやかに見守ってくれてはります♪
このお兄さんがめっちゃいいお人だったの♪♪
お舟の中をがさがさ動いて
いっぱい撮影できました♡♡
本当にありがたいです。
日差しは強かったですが
心地よい風が吹いて
ものすごーーーーく快適でした。
でも、、、
川岸や橋の上から
手を振られたり、話しかけられたり
写真を撮られたり。
(*≧∀≦*)
かなり注目されます。
恥ずかしがり屋の人は大変かもです~。
私は手を振り返したり
船上から返答しましたよぉ(^_^;)
近江商人を支えた
この水路。
こじんまりしていますが
そのコンパクトさがちょうどいい感じ♡
風情があります。
そんな在りし日の近江を偲ぶには
この水郷めぐりは
素晴らしい経験になると思います。
Thank you for reading!
Love, Lavanda