今回の旅で一番大好きになった場所
「扶余:プヨ」
百済の最後の都があった場所です。
ソウルからは約150km離れています。
高速バスで2時間くらい。
ということでまずはたくさんの高速バスが発着している
「南部バスターミナル」へ向かいました。
バスターミナルは現地の人でいっぱい♡
見渡しても日本人っぽい人はほぼゼロ!!
日本語が聞こえないって面白い!
これこそ旅の醍醐味だもの!
きゃ~、テンションあがる~♡♡
ターミナルの食べ物屋さんで腹ごしらえして~
目的のバスに乗って
朝早かったので寝てたらあっという間に
「扶余」につきました!
プヨのバスターミナルに着いた私。
周辺地図を探したけれども全然なく、、、
どっちに行けばいい?
そんなときは、、、
じゃじゃ~ん!
文明の利器登場!
携帯のグーグルマップで扶余の地図を出そう!
これで行きたいところに行けるじゃん♪
うふ。科学技術って素晴らしい♡
そこで
「扶余」
とグーグルマップに打ってみたら。。。。
中国の吉林省の「扶余」が出てきた!!!
へっ!
私、韓国なんすっけど。
どう考えても韓国の扶余表示するよね。
現在地なんだからさ~。
いくら検索しても韓国の扶余が出てこない~。
ふえーーーん。
てか、現在地を表示してくれればいいはずなのに
それすらしてくれない、、、。
設定で現在地ONにしているはずなのに、、、。
ITガールじゃないから使いこなせない~。
でも、たぶん
ネットサーフしまくれば、
きっとどこかのいい感じのサイトにヒットするだろうけど
携帯に頼るのは本当の最終手段にして
で、こんな時はどうするか。
嗅覚に頼る!
扶余は日本の明日香村に似ていて
全て徒歩で回れるくらい小さいと
事前にネットで調べ済み。
なら、少々方向を間違えたって大丈夫なはず。
ちょいと曇っているし
たくさん歩くのも苦じゃなさそう♪♪
と、いうことで
目をつむって
鼻をくんくんさせて(←?)
野生の勘を研ぎ澄まして、、、、
「こっちっぽい!」
と、なんとなーく
匂いが教えてくれる(気がするのです~)。
ほぼ、あてずっぽう。
それでとんでもないことになったこともしばしばですよ(^_^;)
だから、友達が一緒のときはこんなアバウトなことしないけど
一人旅ですからね~。
それに、間違えた方向へ行ったとしても
あとで誰かに聞けばいーやって思っていたので(笑)
あはは~。
お気楽~。
そして、結局
その道は正解だったの!
しばらく歩くと、
まず最初に行きたかった「定林寺址」とおぼしき壁が見えたのです!
うひょ、嗅覚作戦大成功!
ここから、天気もバリバリによくなってきちゃうのです~。
嬉しいけれど、歩くの暑い~。
まったくおしゃれな旅blogではないですが、、、
Localな旅ってことでお許しください。
たまに、日常blogもはさみますね~。
Thank you for reading!
Love, Lavanda