♡ express my opinion ♡ | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

Happy Holidays!!!




 

  ってまだクリスマスには早いですが(笑)
これ、横浜の雑貨屋さんで買ったメッセージカードです。






普段、キャラものは全く買わないんですが
「うわぁぁl、かわいい~♡」 って思わず買っちゃいました
ヾ(@°▽°@)ノ



姪っ子にはこれのピーターパンバージョンを
クリスマスイブにクリスマスプレゼントと一緒に 贈るつもりです♡



飾れるところがいいですよね~♡





なぜ急にクリスマス気分かといいますと、、、

今年はかなり忙しいし
自分でクリスマスライブを計画できないなぁって 思っていたんです。


そしたら、、 2日ほど前に キリスト教の教会から
クリスマスライブのオファーをいただきました♡♡


でもね、、私、、、、 クリスチャンじゃないのですが。。。
教会でライブさせていただいていいのかしら。。。
神聖な場所で こんなおちゃらけた人間が ライブしていーの?


クリスチャンにとってのクリスマスが
どれだけsacredか 分かっていますし、、、。
(それで、遠慮して初めの挨拶も
Merry Christmasではなく
Happy holidaysにしました)




でも せっかくお話をいただいたので できるかぎり頑張りたいと思います!


ちょっとここから話が堅くなりますので お気をつけください。
苦手な方は◆のボーダーまで とばしてくださいね。




私は クリスチャンでも
仏教徒でも神道でもないし かといって
無神論者でもない。
んー、こういうのなんていうのかな?



英語ではAgnosticって 言うと思うんですけれど。


外国人と宗教の話をするときに自分自身のことは
"I'm not religious, but I'm agnostic, 
I believe in the higher power up above."
ってこんな感じで言うようにしていますが、、
(英語間違っていたらごめんなさい。
私の英語ほぼノリなので(^_^;))



そして、、 スペルが間違っていてはいけないと思い
agnosticのスペルチェックしようと 辞書で調べると、、、、







Agnosticの訳、、、








「不可知論者」 って出てきて、、、。




てか、、、、、




不可知論者ってなんだーーーー!?


って使っている本人が
一番動揺するような訳が 出てきました(笑)


「agnostic」は
特定の宗教・神を信仰しているわけではないけれど
スピリチュアルな、何か大きな力の存在は 信じている、
という意味だと私は思っていました。




それを不可知論者っていうんですか?
哲学用語なのかな?




日本人ってまさに agnosticだと思うんです。




多くの人が仏教徒としてお寺の檀家さんに なっていますが、
本当の意味での仏教徒ではないと思います。
生き方が その宗教の教えに 依っているわけではないですし。

かといって 日本人ほどスピリチュアルな何かを
感じられる国民はいないと思います。


だから
「religious:特定の宗教を熱心に信仰している」
ではなくて
「agnostic」


もちろん、
一つの宗教を信仰されている方も いらっしゃるのは分かっています。


けれど やっぱりクリスマスを前にして思うのは、
クリスチャンにとってはクリスマスは特別だということと、
日本人が無意識に悪気なしにしていることが 宗教を知らないことで
(日本と同じ感覚でいてしまっていることで)
宗教心を持っている外国人の方の気持ちを
踏みにじってしまうような行為を
やってしまっていることもある ということ、です。




日本人のすごいところは いろんな神様や宗教をmixtureさせて
(というか、ほぼ骨抜き状態にして(笑))
文化に取り入れてしまう 懐の深さと節操のなさ。




だから 信仰心というものになかなかピンとこないと思うんです。
でもね、それって逆にすごいなと思うし
とても平和な国なんだなぁと思います。



世の中には 独裁的に崇める神を強制させられたり
それで崇めなければ虐殺されたり
そんな国もある中
で なんておおらかで自由で 平和なのだろうと思います。





だから逆に信仰心の篤い外国人の気持ちを
逆なでしてしまうことも無意識のうちに やっちゃいますよね。
私もそれで外国のお友達に 何度困る質問をされたことか、、、、。
ユダヤ教徒の友達が 日本人に「Merry Chrismas!」って
書かれた メッセージ付きのプレゼントもらって かなり気分を害しちゃって
その弁解したりとか(笑)

ちょっと堅い話になってしまいましたが、
クリスマスが単なるイベントになっている日本ですが
そんなふうに イベントとして楽しめるのは
日本という平和な国にいてるからなんだなぁと
今回の教会からのオファーいただいて しみじみと思いました。




ライブのオファーをお受けするまで こういうことをいろいろ考えてしまって(^_^;)
すみません、 気持ちを整理する意味でも長々と書いちゃいました。


クリスマスをイベントとして楽しく過ごせることに
本当に本当に 感謝しないといけないなと思い
トピックとしてはちょっとお堅いですが
長々とつまらないお話をさせていただきました。
あ、決して日本のクリスマス等を否定しているんでは ないんですよ。



こういうクリスマスができるのは、
合っている間違っているは抜きにして
それは日本の良さだと思っています!




さて、、では やっと通常blogに戻ります~。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




本当は江ノ島の記事をUPしたくて (自分の中でかなり温めています)

でも、なかなか思い入れが強すぎて 上手くまとめられていません(^▽^;)
この調子だと年明けに続きを~(笑)

ちょっとしばらく忙しくて さすがにもうUPできなさそうなのです、、、。

あ、旅blogの限定記事は 未来記事でUPするようにセットしていますので

明日またご覧くださーい♡♡
またまた調子ぶっこいてまーす!




話はかわりまして。
昨日は相方さんとIKEAでお勉強しました。
IKEAはほぼ私たちの中で 長居できるカフェみたくなってます(^_^;)
ははは~。

IKEAはちょっと寒いので早速 ムートンジャケット初おろし~♪♪





   


ふ、太い足さらけ出してごめんなさい、、、。
でも、 ムートン君のおかげでIKEAで凍えることなく ほかほかに過ごせましたぁ。
IKEAで売ってた一人用のムートンラグも きになっちゃった(笑)

毛足の長いラグにコンタクトを落として 行方不明になって以来
腹立ってラグをとっちゃったのです\(*`∧´)/

かなり短気。

さすがに冬は寒いしなぁ。
小さくておしゃれな一人用が欲しいなぁ と思っていたところに
MY BOOMのムートンラグ!

でもですね、、、
ちょこっとマフラーに触らせると 毛がぶわっっと付いたので
昨日はあきらめました。


でも、、、ブラッシングすると毛並みも毛抜けも 良くなるからなぁぁ。
と少し迷いちゅうです。
これから本当に ザ・師走(?) 本格的に寒くなってきますし
お体に気を付けてくださいね。





 


 久々に写真加工のアプリで遊びましたー♡♡



Thank you for reading!
Hope you have happy holidays!!!!


♡Love, Lavanda♡