「江の島岩屋」
うふ、ここ
おすすめです。
歴史的にも民俗学的にも
素晴らしい貴重な文化遺産なのに
なんじゃ、このデコレートォォって
入口あたりでびびりました(笑)
クリスマスをイメージしたイルミネーションが
岩たちに施されている!!(笑)
↑↑
ちょっと中途半端(;^_^A
でもね、それが手作り感満載で
心があったまるんだけれど。
いや~ん、せっかくなんだから
もっと神秘的にして~。
と思いつつ
奥に入っていくと
小さなロウソクを渡され
その光を頼りにもっと奥へ進んでいきます。
写真、見えづらくてごめんなさい。
この岩屋
富士山とつながっている(らしい)とう
言い伝えがあるんですって。
だから、
「この岩窟の奥から吹く風はもしかすると、、、」
と思わせぶりな説明書きが
素敵♡♡
いや、私は信じました!
これは富士山からの風に違いない!って。
本当は中でも写真を撮っているのですが
いかんせん
光量が少なくて
ぼけていたり
見えづらかったり。。。。
お外でとった写真をご覧ください。
自然の造形美って素晴らしい!
そして人間に畏怖の念を抱かせる。
畏怖の念と言いつつ、、、
こんな調子に乗った写真もとっていますけれど(笑)
平日だからかな?
それともこんなに奥まで来る人は稀なのかな?
(道中がもう本当に大変なのです)
人も少なくて
ゆっくり じっくり
江の島の歴史と自然を堪能できました。
Thank you for rading!
Love, Lavanda