2020年7月27日
無事に自宅に戻りました。前回最終回とお伝えしましたが、写真はありませんが今回のロードトリップをまとめてみました。
移動距離はGoogleマップ上ですが約6000kmですが、そのうち500kmはフェリー移動なので5500km程度です。使ったガソリンも300Lくらいなのでガス代は350ドル程でした。(結構安いと思います)
高かったのはフェリー代、3人ででおおよそ1000ドルでした。
21泊22日の行程でしたが、ホテル3泊、友人宅4泊、14泊がキャンプでした。
夏は比較的晴れることが多いのですがBCの北は雨が多かったですね。多分4泊くらいは雨キャンプ、タープは必需品です。今回蚊の対策がもう少し必要だった気もしますがとにかく蚊がどこに行ってもいました。夏のキャンプの宿命ですがあまりネガティブなポイントではありませんでした。
残念だったのはなんといってもコロナの影響で温泉に入れなかったこと、有名なキャンプ場に泊まれなかったことでしょうか。あまり情報がないエリアなので地元のインフォメーションセンターに行かないと分からないことが多かったです。このネット情報が多い世の中でこの辺りは本当に情報がない感じでした。
これらも考えてみればまた行く気にもなるし次回はキャンピングカーで訪れたいと思います。
こちらは幻に終わったリアードリバー州立公園キャンプ場、BC州でナンバーワンの温泉があるキャンプ場、クローズでしたので地図の写真だけ撮ってきました。2003年にも訪れましたが、ここで車を強盗に持っていかれてハプニングも、、、
自宅に戻った翌日天気が良かったのでナナイモの南にあるイエローポイントで魚釣り!
Pelican16ftのカヌーです、グラスファイバー製でちょっと重たいのですが、長さがあるので海で3人で乗っても安定しています。今回は凪でしたので気持ちよかった。
この辺りではロックフィッシュが釣れます、ロックフィッシュも数が少なくなり、このエリア以外はほとんで禁漁なんです。
刺身で食べると美味しいですよ!