バス通りに面した道に赤い鳥居。
長く伸びた宇賀神社の参道だ。



江戸時代に建立された由緒ある神社。
ウカノミタマノミコトを祀る。

ウカノミタマは、日本神話に登場する。『古事記』では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、『日本書紀』では倉稲魂命(うかのみたまのみこと)と表記する。名前の「ウカ」は穀物・食物の意味で、穀物の神である。両書とも性別が明確にわかるような記述はないが、古くから女神とされてきた。〉

と、言ってもピンと来ない?赤い鳥居でお稲荷さまと言えば馴染み易いか?

伏見稲荷大社主祭神であり、稲荷神(お稲荷さん)として広く信仰されている。ただし、稲荷主神としてウカノミタマの名前が文献に登場するのは室町時代以降のことである(後述)。伊勢神宮ではそれより早くから、御倉神(みくらのかみ)として祀られた。〉

宇賀神社も黒田官兵衛の大河ドラマが流れた頃から『黒田稲荷』で売り出そうと赤いのぼりで宣伝している。

昔は一本木神社 黒田稲荷と呼ばれたそうだが、明治初年から宇賀神社が正式名称。
だけど三社詣りの看板には『一本木宇賀神社』となってるあたり(笑)



300mはある参道を進むと赤い鳥居の奥に小さな社。
元日とあって行列こそ出来てないが、参拝客は途切れなくやって来ている。
地域の人に愛される神社だ。



手水舎(ちょうずや)で手と口を浄めて。



拝殿と狛狐。

嫁さんとふたり、参拝。



おみくじは100円、セルフ式。



第二十番『大吉』

大吉キター!

以前、子供達と神社巡りをしていた頃ならこれで屋台のベビーカステラだったんですけどね。

初詣こそ付いてきましたが、最近は神社巡りには付いてこない子供達。

まぁ、高1と中1の男子。付いてこないよな(笑)

あいらびゆ♪