来年は長男(中2)が高校受験。西鉄電車に乗って家族5人揃ってやってきました!!


P1080686.JPG


【太宰府天満宮】


西鉄 太宰府駅を降りたすぐから参道はすごい人ビックリマーク


1日は約70万人、2日は約67万人の参拝客が訪れた太宰府天満宮。それでも1日2日の福岡は午前中は雪と天気が悪く、2日間で昨年より約35万人参拝客は減った。


今日は朝から良い天気。参拝客も多い。


P1080688.JPG


手水舎(ちょうずや)…余りの人の多さに諦めました。


P1080691.JPG


拝殿前にはさらに人・人・人の大行列。列に並ぶ事、約20分。なんとか参拝を済ませました。


P1080704.JPG


おみくじは100円。セルフ式。


P1080701.JPG


案内の表記が日本語・韓国語・中国語と外国人観光客が多い事をうかがわせます。


P1080708.JPG


第一番 大吉


東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ

御祭神 菅原道真公 御歌

<運勢> 華やかなる運気です。一気にに陽光を浴び戸惑うことも多々あると思いますが、落ち着いて対処しましよう。芸術的な方面も好転し、思考能力も高まり、すべてが好調になってきます。はしゃぎ過ぎては運勢を損なうことにもなりかねません。

<願望> 思うままに調う
<待人> 早く来る
<失物> 近くにあり 出る
<旅行> よし 安心して旅立て
<争事> 早急に円満解決す
<転居> よし
<建築> 計画通りすすめてよし
<商業> 利あり
<病気> 近く全快す
<縁談> 早く調う
<出産> 安し 産後に注意すれば吉
<学問> 試験入学目的を達す
<求職> よき職あり


今年 初 大吉 出ましたビックリマーク


P1080707.JPG


大吉ボーナス 屋台のベビーカステラ(大)1000円。みんなでワイワイいいながら頂きました。


P1080700.JPG


干支鈴も購入。毎年 鎮守にあたる日吉神社で買ってましたが今年は二年参りで深夜に参拝したのでまだ出てなかった。ここで買えて良かった。


そして絵馬を奉納。


P1080706.JPG


しかし…


高校の『高』の字が出ずに『校』と書いてしまいグシャグシャと塗り潰して書き直してるあたり…


道真さんも苦笑いするしかなさそうです。


あいらびゆ♪





〔参拝データ〕


【太宰府天満宮】

<所在地>福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号

<アクセス>西鉄太宰府駅から徒歩5分程度

<祭神> 菅原道真

優れた政治家・学者で右大臣として朝廷に重用されていた菅原道真は左大臣藤原時平らに謀られ、筑前国太宰府に左遷され901年に赴任その後903年に病で没す。

<由緒>
道真の死後、遺骸を都へ送る途中太宰府を出たところで牛車を曳く牛が伏して動かないのを門弟の味酒安行がここに留まりたい菅公の遺志と見てその地に葬りました。その牛が「御神牛」とされ今も大切にされているそうです。道真の死後、都は疫病や天災が続き都の人々は「道真公の祟り」ではとおおいに」恐れ919年(延喜19年)左大臣藤原仲平が、勅命を承け御本殿を造営されたのが太宰府天満宮の始まりだそうです。現在の御本殿は、1591年(天正19年)小早川隆景によって造営されたものだそうで、国の重要文化財に指定されています。
平安時代から現在に至るまで天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられ、合格祈願の参拝者が多く、毎年初詣には全国から200万人以上の人が訪れる有数の神社です。

<参拝日>

2015年1月3日