駆け抜けるように
小学3年生が終わってしまいましたw
事後ですが、備忘録
小3になり
獲得した自由は、下校と筆箱
①自由下校
家庭への説明が特に無いまま、
言葉のみ先行し
2年生終わりから練習してたような?!
登校班に拘らずに自由に帰れる?
自由な道で帰れる?
そう思っていましたが
基本は通学路での帰宅を推奨のようです
うちの通学路はキャベツ畑
2km以上の距離で
学年で解散!となると
そもそも帰路にメンバーが居ない
それより少し遠回りになるが
帰りは住宅街の中を歩いてきたほうが
一緒に帰れるメンバーも増えて
良いようなので、GPSを持たせた
エアタグやメッセージ送れるとか
いろいろ調べたけどシンプルに
こちらを購入!
なかなか良いです
歩くスピードが、なかなか早く
通知を3分ピッチに設定
平日毎日ランドセルに入れて
持たせていますが
充電は1ヶ月以上持ちます
(連休などに時より充電)
送迎を助けてくれる爺ちゃんも
アプリでチェックして
途中まで迎えに行ってくれるし
あ!今日。爺ちゃんと コンビニ寄って
オヤツ勝ってもらったな!等々
おおよその動きが仕事しててもワカルw
もう気にならないけど
改善ポイントを言うのであれば
本体の厚み
ランドセルの薄いポーチ部分が膨れるの
学校は学習に必要でないGPSも
基本はNGと思うから
学校では出さないように!と言ってあり
ファスナー部分に入れてるんだけど
なかなかポッコリする
何か言われたとしても安全面を考えての
家庭判断だと自己管理に努めさせ押し通すけど!
そのくらい安心感がある
そろそろ1年経過で、
月額が発生するけど契約継続します
②筆箱
入学準備で説明を受けたときには
元祖筆箱!な箱形を購入とのことでした
↓こんなやつ
それが、ポーチでも可
ぬいぐるみのようなものはNGと。
基本遊びに走らないようなものをってことかな
2年使って、カパカパ箱形筆箱には
亀裂や割れが入ってきていたので
↓これにした
落としても角割れたりしない
けど、鉛筆にはキャップが不要で
しまう定位置がある
蓋裏のファスナーにコンパスなど入る
特に他の子のを羨ましがったり
移り気しないパンちゃんだけど
聞くところによると女の子たちは
どんどん自由化が増し
DAISOのぬいぐるみポーチが
流行ったようでキャラ違い多数ってw
早くも女子たちは、ギャングエイジ期!
その他
3年生は習字セットとリコーダー
コンパス、漢字辞典なんかを買いました
今どきの小学校!!
習字の筆とか絵の具のパレット
学校では洗えないの?洗わないの?
自分の時の記憶が無さすぎて
わからないんだけどw
学校遠いんだけどな
絵の具セットや
習字セットを使う度に持ち運ぶ日々
3年生後半は、ランドセル+手提げが定番
ランドセルはChromebookと連絡袋
計算ドリルと漢字ドリル+筆箱でいっぱい
水筒や諸々は斜めかけ手提げを使ってます
あ。でも水筒は、大きくなくて良いと
小さい水筒に変えました♡
Chromebookのケースも
試しに買ってみたら机の横にかけて
使えて良いみたい♡
来年度は4年生か
折り畳み傘でも練習させて持たせるかな
でもまだ、児童クラブも継続します