皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年末からまたまたブログを停滞させておりましたが、新年の誓いも新たに復活させていきたいと思います!
…といってもまた時々ブッツリ途切れたりするんじゃないかと思いますが、
懲りずにお付き合い頂ければ幸いでございます♪
毎年、都内のホテルで家族そろって年越しをする我が家ですが、
そこでは必ず書き初めをします。
今年の私の書き初めはこちら。

ご存知の方も多いでしょうが、悟りを得た釈迦の言葉です。
なんだか宗教じみてて重いですかね(;^_^A
念のために言っておきますが、私自身は無宗教ですよ
が、釈迦の教え自体は非常に興味があると言うか…。
私自身が勝手にいろいろと考えていた哲学みたいなものが、実は釈迦の教え(日本の仏教とは結構違います)と合致する部分がとても多いことがわかったんですね。
で、それを端的に表す一言がこれだったと。
有名な言葉ですが、いろいろ解釈はあると思います。
私自身も噛み砕いている最中で、ここで一言で解説できる程理解しきってませんが、
実はこの一文とも共通点があると思っているんです。
「On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.」
「心で見るんだよ。大切なものは目に見えないんだ…」
はい。
サン=テグジュペリの小説、「星の王子さま」の代表的な一文です。
今年は未年だというのを理由に、
王子さまがほしがった羊と一緒に年賀状にも書いちゃったぐらい好きな言葉です。
目で見えることだけに惑わされず、心の目で大切なものを見て、我欲に捕われず、
心穏やかに周囲の人と接することができるような自分になれたら最高だな。
まだまだ未熟な私ではありますが、志だけは高く持っていきたいなと思っております。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!!
昨年末からまたまたブログを停滞させておりましたが、新年の誓いも新たに復活させていきたいと思います!
…といってもまた時々ブッツリ途切れたりするんじゃないかと思いますが、
懲りずにお付き合い頂ければ幸いでございます♪
毎年、都内のホテルで家族そろって年越しをする我が家ですが、
そこでは必ず書き初めをします。
今年の私の書き初めはこちら。

ご存知の方も多いでしょうが、悟りを得た釈迦の言葉です。
なんだか宗教じみてて重いですかね(;^_^A
念のために言っておきますが、私自身は無宗教ですよ

が、釈迦の教え自体は非常に興味があると言うか…。
私自身が勝手にいろいろと考えていた哲学みたいなものが、実は釈迦の教え(日本の仏教とは結構違います)と合致する部分がとても多いことがわかったんですね。
で、それを端的に表す一言がこれだったと。
有名な言葉ですが、いろいろ解釈はあると思います。
私自身も噛み砕いている最中で、ここで一言で解説できる程理解しきってませんが、
実はこの一文とも共通点があると思っているんです。
「On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.」
「心で見るんだよ。大切なものは目に見えないんだ…」
はい。
サン=テグジュペリの小説、「星の王子さま」の代表的な一文です。
今年は未年だというのを理由に、
王子さまがほしがった羊と一緒に年賀状にも書いちゃったぐらい好きな言葉です。
目で見えることだけに惑わされず、心の目で大切なものを見て、我欲に捕われず、
心穏やかに周囲の人と接することができるような自分になれたら最高だな。
まだまだ未熟な私ではありますが、志だけは高く持っていきたいなと思っております。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!!