Nのある生活 -2ページ目

Nのある生活

HONDA N-VAN購入顛末記と車中泊の記録

荷室左右壁面とテールゲート内側に装備されているユーティリティーナット有効活用のために、テールゲートバーと変形テーブルを自作取付しました。

 

自作にあたり、ちぬこチャンネル動画を参考にしました。
ちぬこ様、毎度お世話になりまして有難うございます。

 

テールゲートバーと変形テーブル取付にあたり、共に必要なのが「イレクターパイプアタッチメント」と「メタルジョイント」

「イレクターパイプアタッチメント」はせいらん工房製を利用

 

 

「メタルジョイント」はスペーシアのNSJ-16がお勧めです。

スペーシア

https://www.spacio.co.jp/product/joint/metal.html

 

 

 

テールゲート内側のユーティリティーナット部分のキャップを外し、「イレクターパイプアタッチメント」を左右に取り付け

 

矢崎化工のイレクターパイプを長さ85cmにカット

イレクターパイプはホームセンタ等でカットしてもらってもいいのですが、今後もカット作業はするであろうとの予感がするので、矢崎化工純正のハンドカッターを購入しました。

 

実に簡単にテールゲートバーの自作取付完了

 

荷室の左右壁面に装備されているユーティリティーナットですが、+STYRE COOLは左右合計26個装備されているのですが、クオーターウインド部分は+STYRE FANよりも片側2個づつ少なくて使い勝手は悪い

 

+STYRE FANはこんな感じでトータル28個のユーティリティーナットのうち、クオーターウインド部分は片側に10個左右平行に装備されています。

ユーティリティーナットの位置に関しては展示車とカタログでしか把握していなかったために、実際に納車となってから+STYRE COOLのユーティリティーナット装備状態を確認してガッカリしました。

クオーターウインド部分は左右平行には片側に6個しかユーティリティーナットが装備されていないなんて思ってもいませんでした。

このあたりは営業担当者が把握して、納車前に説明してくれると助かるのですが。

まあ、現状では私を担当しているセールスマンにそんなことを期待するのは無理な話ですが・・・

 

せっかく「ちぬ子」の動画を見てイメージを膨らませていたのに、ユーティリティーナットの数が違っていたので変形テーブル取付部分は予定変更して、こんな感じでイレクターパイプアタッチメントとメタルジョイントを使ってイレクターハーイプを取り付けしました。

注)クオーターウインド部分は左右共に黒色プラダンを取り付けしています。

 

メタルジョイントを介してイレクターパイプを取り付けしているために、イレクターパイプは180度の可動が可能です。

 

ヤザキプラスチックジョイントJ-59Cをテーブル取付用イレクターパイプの片側に取り付け

 

買ったけれど使っていないテーブルボード(600mmX450mm)に、ヤザキプラスチックジョイントJ-46を2個、先代のクルマで使用していた折りたたみ式テーブル脚(450mm)3個を取り付け

 

変形テーブルの完成です

 

好きな角度に移動させることが出来、テーブル位置変更ができます。

 

テーブルは床からの高さが45cmあるので荷物を下に置くのには便利で、お湯を沸かす程度なら問題無いのですが炊事作業するには若干の問題ありか?

とりあえず、お湯を沸かすこととメスティンでご飯を炊くくらいのことしか車中泊ではしない予定ではありますが・・・

 

タブレットやポータブルテレビを設置するために、サンワサプライズの「7~11インチ対応iPad・タブレット用ヘッドレスト対応アーム(200-CAR044シリーズ)」を「ミノウラ  スペースマウント [SM-2229-2]」を介してイレクターパイプに取付しました。

 

 

 

風呂に持ち込んで利用しているPanasonicのポータブルテレビ「UN-10E6D」(現在は生産終了)を主に取り付けて使用するために、ヘッドレスト対応アームは若干の改良を施しています。

このテレビは、モニター部分とチューナー部分を無線で接続する方式で、モニター部分は防水&バッテリー内蔵で電源のない場所でも最長約3時間30分テレビ放送が楽しめます。

チューナー部分に地上デジタル/BS/110度CS放送のアンテナを接続しないとテレビは見れない代物で、チューナー部分はACしか利用できませんし、最低でも地デジアンテナを車に設置しなければなりません。

このテレビは2016年製ですが、キャンピングカー用の地デジアンテナを購入して以前の車でも利用していましたので、車中泊仕様の車には最適です。

地デジアンテナをルーフキャリアに設置した時に、その様子は紹介します。

 

一応、i-Padも取付可能。

私が現在使用しているi-PadはWi-Fi接続専用なので、家の中以外での使用実績は今のところ無くて、車内で有効活用する手段を思案中です。