「どうしてもこの人に撮ってもらいたい!」

そんなカメラマンさんと、あなたは出会っていますか?


5月22日(日)・23日(月)の二日間、

『Family Style Photo』織田隆一カメラマンを、仙台にお呼びします!

「織田さんって誰?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

織田さんは首都圏で家族写真を専門に撮っている、大人気のプロカメラマンさんです!



<織田隆一カメラマン プロフィールご紹介>

「家族の幸せに写真で貢献したい」という想いで、独学で写真を学び、8年前に「ファミリースタイルフォト」を設立し、子どもと家族を専門にフリーのフォトグラファーとして活動を開始。現在では年間延べ800家族を撮りながら、「家族の絆の大切さ、絆の育み方」を写真撮影を通して伝えている。撮影以外では既存写真館のリニューアル、新規写真館オープンなどの写真館コンサルティング事業も行う傍ら、家族の気持ちに寄り添った出張ロケーション撮影サービスを広めるため、子どもと家族を専門に撮るフォトグラファーの育成や近年増えているママカメラマンの育成、サポートなども行っている。

優しそうでしょ~?( *´艸`)

ママカフェの方には、「ママカフェ@三軒茶屋の主催者」、と言った方が早いですね!^^


このブログでも何度か書いていますが、
全国何十カ所にも広がった「子育てが楽しくなるママカフェ」、
一番最初に始まったのは、東京の三軒茶屋。

しかも、たった「3人」で!

その主催を始めた張本人、が織田さんなのであります(^o^)

そして、6年経つ今も、続けていらっしゃいます。

「ママカフェ主催者の元祖!」「数十人いる主催者全体の代表!」みたいな存在です。


これからママカフェ自体の講師としても活動されていく予定。

ご自身もパパで、私も東京で何度もお会いしていますが、
息子と遊んでくれる時がね、すごいんです。


会って、そんなに喋ってもいないのに、
速攻で息子の心をわしづかみ!!

しかも、使ったのはそこにあった「ティッシュ1枚」だけ!



今、手元にある物で、子どもと瞬時に遊ぶ!!
すると、子どもの心が自然に開く!!

私、めっちゃ感動しました…。


写真撮ってもらったわけじゃないのに、
織田さんのお人柄にも写真にも、一発で惚れてしまいました!

それまでFacebook等で友達が織田さんに撮ってもらったのを見ていて
「素敵だなー!こんな写真、撮ってもらいたいな~!」
「織田さんの写真だけは織田さんが撮ったって一目でわかるなぁ」

と思っていたけれど、その理由がその瞬間にわかったんです。

リピーターさんが多いのも納得。
(ママカフェ講師のキム兄も毎年リピートして撮ってもらっています)


ハードル上げるようだけど、とにかくただのカメラマンじゃ、ないんです。


「家族の写真を、どうしてもこの人に撮ってもらいたい!」

私、武山が、そう思っているカメラマンさんです。


今しかない、子どもの小さなこの時期に撮る写真は、
親にとっても、子どもにとっても、きっと一生モノの宝物。

(お子さんが大きくなった方でも写真撮影はもちろんOKです!)


当日初めて会う「パパ」の心までも開いているから、
家族全員が弾けるような笑顔で写れる。

せっかく「今しかない」写真なら、
指示通りのぎこちないポージングや表情じゃなく、
普段見せているはずの「家族の最高の笑顔」を撮ってもらいたくありませんか?^^


誰より「私自身が撮ってもらいたい」、という希望もありますが(笑)、
ぜひ仙台の方にも織田さんという存在を体験してもらいたい!
と常々思っていまして、2年越し?にて、とうとうお呼びしてしまいました。


そして、織田さんは、プロへの指導・育成や写真館のコンサルも行っていらっしゃいますので、東京でもやっていらっしゃる「プロ向けの講座」も、合わせてお願いしております!

撮影技術はもちろん教えてくれる所って、あると思うんですけれど、
「ご家族とどう関わるか」の技術がほんとに大切。
それを織田さんは教えてくれます。

織田さんの撮影が一味もふた味も違うのは、「ママカフェでの学びや選択理論心理学がベースになっている」ことなんです。


「絶対にこの人に撮ってもらいたい!」
そんな風に特別な存在として選ばれるカメラマンさんが、
仙台にもたくさん増えてほしい!!


そんな思いで、開催を決めました。
だからぜひ、織田さんからたくさんのコツ、盗んでください!( *´艸`)


お呼びする日にちは、 【5/22(日)・23(月)】 の2日間!


1日目
◆ご家族向け 公園フォト撮影 (雨天時:屋内)Day1
◆織田さんのママカフェシェア会

2日目
◆ご家族向け 公園フォト撮影 (雨天時:屋内)Day2
◆プロ向け講座「子どもと家族の気持ちに寄り添って笑顔の写真を撮る秘訣」

の予定です。

場所は、榴ケ岡公園か西公園あたりで検討しております。
講座やシェア会は会場をお取りして開催します。


日にち・時間帯・場所等、ご希望がある方は、調整させて頂きますのでお問合せください♪
mamacafesendai@yahoo.co.jp



<次回6/18開催♡4月中に受付開始予定
【子育てが楽しくなるママカフェ@仙台】叱らない・怒鳴らない「笑顔の子育て」♪


<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
  ほうじ茶サービスメニュー
  ほうじ茶募集中のイベント
  ほうじ茶お申込みフォーム

 <ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
  K子メールmamacafesendai@yahoo.co.jp
  sei090-3982-4088

 ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!