口コミで広がり大人気!
 
首都圏を中心に、毎月20カ所以上で定期開催されている子育て講座「子育てが楽しくなるママカフェ」。
 
その内容が仙台で聴けちゃいます♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「子育てが楽しくなるママカフェ@仙台」 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

子育て中のママの皆さん^^
 
お子さんに、イライラ・ガミガミ、してしまう事、ありませんか?
 
それが、 怒らずに、なるべく穏やかに子どもと仲良く過ごせるとしたら…?
その方法、知りたいと思いませんか?^^
 
 
ママカフェは、
「怒ったり・叱ったりしなくても、子どもの自立を育める」
そんな笑顔の子育て法がわかる講座です^^
 
 
『選択理論心理学』という、心理学に基づいています。
 
「人間が何に動機づけられているのか」
「どうして行動するのか」
 
そんな人間の行動原理を読み解く事により、子どもの不可解な行動や、自分のイライラの理由がわかります。

 
◆子どもにすぐイライラ・怒鳴ったりしてしまって自己嫌悪に陥っている方
◆イヤイヤ期・反抗期・思春期のお子さんの対応でお困りの方
◆パパ(あるいはママ)との関係をもっと良くしたい方
◆ご両親やママ友と、どのようにしたらうまく付き合えるか知りたい方
◆別の子育てセミナーに行ったけれど、対処法や経験談ばかりで結局自分には活かせず終わってしまった方
 
そんな方にピッタリの内容を、今回もわかりやす~く、お伝えします♪
 

 
■■■今回の開催内容■■■
 
開催日:2016年3月12日(土)  

場 所:一般財団法人 学習能力開発財団セミナールーム
(仙台市青葉区国分町2-13-21 定禅寺アップルスクエア5F)
 

【午前】10:00~12:00 <ママカフェ通常版>
「子どもの心の声、届いていますか?」 
 
【休憩】12:00~13:00
講師のキム兄を囲んでランチタイム 質問・相談OK!
 
【午後】13:30~15:30 <ママカフェリピーターズ 5>
「何でそういう行動するの?そんな場面での関わり方1」


※リピーターズは1度以上ママカフェ通常版にご参加済みの方向けの内容になります。初参加の方は午前のみもしくは通し参加でお申込みください。

 
 
ママカフェは、お子様連れOK♪
皆で見守りながら一緒に勉強しましょ^^というのが全国で共通のコンセプトです。
お子様連れの方はご自身のお子様の見守りをお願いいたします。(オモチャやおやつなどお持ちください)
お子様連れでない方も、遊ぶのが子どもたちの「仕事」ですので、多少うるさい場面がありましても、ぜひお互い様の精神で温かく見守りをお願いいたします^^

ぜひこのチャンスを逃さずご参加くださいね♪^^

参加費・お申込み等の詳細は
こちらをご覧ください



今回の午前のテーマ「子どもの心の声~」は、新しくできたもので、評判が良い!
いわゆるおちこぼれとされるような子ども達を積極的に受け入れている高校で教師をしているキム兄。
その経験が元にあるので、小さいお子さんだけでなく思春期のお子さんがいらっしゃる方にも!必聴ですね^^


午後のリピーターズでは、子どもの謎な行動の理由を解明^^
一旦、行動原理の謎解きができると、いろんな人間関係に応用が効きます。
こちらもぜひ!

ご興味のありそうな方にも、ぜひおすすめをお願いいたします!


<お申込み受付中♡
3/12【子育てが楽しくなるママカフェ@仙台】叱らない・怒鳴らない「笑顔の子育て」♪


<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
  ほうじ茶サービスメニュー
  ほうじ茶募集中のイベント
  ほうじ茶お申込みフォーム

 <ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
  K子メールmamacafesendai@yahoo.co.jp
  sei090-3982-4088

 ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!