ちょっと遅くなりましたが、8日のデンマークのお話会のレポ!!
昨年デンマークにスタディーツアーに行かれた、
まゆゆ先生こと佐々木麻由美さんからお話してもらいましたよ

@カフェ「おやこの木」

参加された方から次の日メールで
「昨日は、デンマークのお話きけて、私の中の常識に、すごい刺激をうけました~
ナイスな機会をありがとう
」
というご感想を頂きました!
ご参加ありがとうございました!
最近私がイベント続きな上に体調も崩してお知らせ不足だったので、
今回は人数が少なかったのだけれど、やってもらって良かった!
少人数だったので質問たくさんできたし
またやってもらおうと思ってますよ~
ここからは、私なりのレポ♪
まず、「北欧がどこにあるのか?」
北欧のノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマークが、どういう位置にあるのか…
わからない方の方がおそらく多いかと思います。
私はデンマークの位置はバッチリ知ってましたが、
首都のコペンハーゲンの位置は知らなかった。
そんな所!?ってとこにあるんです!
物価は高くて、消費税も25%かかるので、ランチ代が3000円…
(その分、学校は小~大学院まで無料とか、福祉の充実は言うまでもございませんが)
デンマークの会社で有名なのは、あのブロックの「LEGO」
それが、なんと、2030年までにプラスチックの使用を全てやめる事を決めたそう
びっくり…さすがデンマーク
でもね、そんなに昔から自然エネルギーだけでやってきた訳じゃないんだって。
エネルギー自給率が500%のロラン島も、
1998年に新市長になってから、ここまでになったのだそう。
20年で、なんでそうなったのー!?
って思うけど、国民同士の対話なんだって。
その土台になるのが、やっぱり小さい頃からの教育。
2につづきます
ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


昨年デンマークにスタディーツアーに行かれた、
まゆゆ先生こと佐々木麻由美さんからお話してもらいましたよ


@カフェ「おやこの木」


参加された方から次の日メールで
「昨日は、デンマークのお話きけて、私の中の常識に、すごい刺激をうけました~
ナイスな機会をありがとう

というご感想を頂きました!
ご参加ありがとうございました!
最近私がイベント続きな上に体調も崩してお知らせ不足だったので、
今回は人数が少なかったのだけれど、やってもらって良かった!
少人数だったので質問たくさんできたし

またやってもらおうと思ってますよ~

ここからは、私なりのレポ♪
まず、「北欧がどこにあるのか?」
北欧のノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマークが、どういう位置にあるのか…
わからない方の方がおそらく多いかと思います。
私はデンマークの位置はバッチリ知ってましたが、
首都のコペンハーゲンの位置は知らなかった。
そんな所!?ってとこにあるんです!
物価は高くて、消費税も25%かかるので、ランチ代が3000円…

(その分、学校は小~大学院まで無料とか、福祉の充実は言うまでもございませんが)
デンマークの会社で有名なのは、あのブロックの「LEGO」

それが、なんと、2030年までにプラスチックの使用を全てやめる事を決めたそう

びっくり…さすがデンマーク

でもね、そんなに昔から自然エネルギーだけでやってきた訳じゃないんだって。
エネルギー自給率が500%のロラン島も、
1998年に新市長になってから、ここまでになったのだそう。
20年で、なんでそうなったのー!?
って思うけど、国民同士の対話なんだって。
その土台になるのが、やっぱり小さい頃からの教育。
2につづきます

<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
サービスメニュー
募集中のイベント
お申込みフォーム
<ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
mamacafesendai@yahoo.co.jp
090-3982-4088



<ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>


ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


![]() | Rie Takeyamaさんの「いいね!」 |