『この時代を生きる子どもたちに”今”大切なこと
~テレビ、ゲーム、ネット、LINEなどからの影響と、親が出来る対応~』


これ、6月14日(日)のママカフェ@仙台の午前中のテーマです。

(※ママカフェ@仙台は、子育て講座。その他、月の1~2回、シェアお茶会を開催してます。)


通常版ママカフェは、30近くテーマがありますが、
このテーマ、最近リニューアルして、大人気になっています。


●子どもたちにどんな事が起こる可能性が高いのか?
●子どもたちに”今”必要な事は何か?
●そして、私たち親は日々子どもにどのように関わっていけばいいのか?

を、「キム兄」こと木村宣貴先生が伝えてくれますよ!

神奈川県立高校の教師でもありますので、普段から高校生との関わりもあり、ご自身も2児(小学生・幼稚園)のパパでもあります。


キム兄がFacebookでシェアしていたリンクをシェアしますね。
リンクできなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態 - CNET Japan



うちの子はまだ小さいから~なんて余裕でいられない(^_^;)
問題が起こりそうな時、起こった時にも物を言うのは、小さい頃からの関係の積み重ね。


9/1 (火)のママカフェ@石巻でも同じテーマをやりますので、6月14日参加できない方は石巻の方も狙ってください(^^)/

ママだけでなく、パパさん、教育関係者の方などにもご参加いただきたいです。

お待ちしております♪
(近日中に受付開始いたします!)



■お問い合わせ■
ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵

 mamacafesendai@yahoo.co.jp
 090-3982-4088


ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!