【昨年8月の記事から再UP♪】

こんにちは!武山理恵です!


「ママカフェって、どんなことをするの?」

と、先日Facebookでご質問を頂きました。


最近お友達になった方では、私がどんな活動をしているか知らない方も多いので(^-^)

それで、開催のきっかけなど改めて書きますね♪
(FBからの転載)


「ママカフェ」は、

「カフェなんですか?」

ってよく言われます。


…が!

カフェじゃありませんf(^^;)


一言で言うと、「子育て講座」です♪


「叱らない・怒鳴らない、笑顔の子育て法」が、学べます!


よく「誉めて育てたら良い」とか「叱った方が良い」とか、耳にしませんか!?


でも、それって、どちらも良くないんです。

なぜ誉める事で子どもがダメになるのか。

なぜ叱る事に意味がないのか。

その辺りは講座で良くわかります!


そして、イライラが軽くなります。

何より、子どもの自立が育めます。


講師は…

「キム兄」こと木村宣貴先生。

なんと、年間250回以上の講演をされています!\(◎o◎)/



4年半前、ママカフェは、東京の三軒茶屋で、たった3人から始まりました。

それが、首都圏で口コミで広がって大人気になり、今では年間動員数千人!!


毎月20ヶ所以上で開かれ、地方でも定期開催の仙台、名古屋。

そして今日から始まった宇都宮、これから開催の山梨、秋田、石巻など!

その輪はまだまだ広がってます♪


特徴は、

「選択理論心理学」という、カウンセリングなどに用いられる心理学に基づいていること。


人間の行動原理から学べて理論がしっかりしているから、ただ楽しいだけじゃなく、理論的にも腑に落ちる内容(^-^)

小手先のテクニックではないし、経験談だけで教えてる内容でもないので、応用が効くんですね。
だからこんなに広がっています。


特に役に立つのは、イヤイヤ期。

そして思春期、反抗期など。


私も、この心理学に、

自分が不登校だった時、
抑うつ状態になった時、
職場の人間関係で悩んだ時、
はたまた結婚に至るまで、

とーってもお世話になってきました。


実際、

「目から鱗でした!」

「子どもがもっと小さいときに聴きたかった!」

というご感想をよく頂いてます(*^^*)


なので、お子さんとの関係にお悩みのママパパには、オススメなんですよ~(^o^)



↓講座中にキム兄に何度も絵本を手渡すお子様。(よくある光景(笑))




【募集開始!】

全国で大人気の子育て講座、仙台でも聴けます!

【ママカフェ@仙台】のお申込みはこちら♪



■お問い合わせ■

ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵

 mamacafesendai@yahoo.co.jp

 090-3982-4088

ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!



Facebook

Rie Takeyamaさんの「いいね!」


『子育てが楽しくなるママカフェ@仙台』『子育てが楽しくなるママカフェ@仙台』


「いいね!」バナーを作成