深夜にこんばんは!

ママカフェ@仙台主催の武山理恵です^^


昨日のブログ、あの後早速直接メッセージを頂いたりしております。

皆さんお読み下さってありがとうございます!

それで、関連して今日は一つご紹介を。


不登校のお子さんへの対処法をよくまとめて下さっていて、私もとっても共感できる、この方のブログです♪


ブログを書いていらっしゃるカウンセラーの田中勝悟さんは、

選択理論心理学を土台としたカウンセリング手法を実践されている方です。



「不登校の子どもには独特の感性がある」という表現など、

「ああ、わかるわかる!」「そうなんだよね~」と、

経験者の私も読んでクスッと笑ってしまうんです(笑)

前編・中編・後編とありますので、ぜひ今お悩みの方は読んでみてくださいね♪



今年は選択理論心理学会の年次大会が8月2日・3日に東京で開催されます。

その時に発表をなさるそうで楽しみです^^

私も参加予定ですので、実際にお会いできるかな!?と思っています♪



あ、一般参加も可能ですので、もしご興味がある方がいらっしゃいましたら、こちらの「年次大会」の所からお申込みくださいね。毎年とっても楽しい大会のようですよ!



あ、ちなみに、不登校お茶会、たくさんリクエスト頂いているので、8月に入ったらやりたいなーと思っています!


日程は検討中ですが、7日以降になると思います。

決まり次第またここでもお知らせしますね♪