おはようございます!
ママカフェ@仙台主催の武山理恵です♪
ご報告が遅れておりましたが。
ママカフェ@仙台の第三回目の開催が先週末、無事終了しました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました!

今回参加された方は、半分が継続して学んで下さっている方々。
もう半分が初参加の方々。
皆さん、のびすくやエルソーラのチラシ、ブログ・FB・ご友人などのつながりで来て下さいました!
今までも山形・岩手などからご参加の方がいらっしゃいましたが、今回は秋田から初めてのご参加者様が!
しかもご夫婦!ありがたや~♪
お土産も頂きましたよ~!皆さんで頂きました♪
(それからMさん、Nさんも、お菓子差し入れありがとう!!)


さてさて、内容ですが。
午前中は理論編。
●『大切な人』とのより良い関係の築き方●
第一回目のママカフェの復習ともなる「基本的欲求」についてのお話も入りつつ、また新しい内容でした~!
今の子ども達を取り巻く現状(LINEだったり)のお話なども改めてお聴きして、乳幼児期の今、子どもとの関係を良い物にしておかなきゃ!!と、想いを新たにしました。
午後は実践編。
●『努力できる子』に育てる関わり方●
午後は予定していたテーマとスクリーンに出たパワポが違う~!
というハプニングがありキム兄・私ともに焦りつつも(笑)
キム兄の臨機応変さで何とかして頂きました。
(まぁ、普段はプロジェクター使わないでママカフェやっているので元々画面がなくても全部できるそうなのですが。今回はなしになってしまってゴメンナサイ。でも最初に気づいて良かった…)
後半は実践的内容なので、感じた事をグループでシェアするようなワークがたくさん~♪
いやはや、
などと言っても、私、実は…
前日に自宅のプリンタが壊れてしまい、アンケート用紙その他をコンビニまで印刷しに行ったりしていて、前半は途中が抜けてしまい。
後半は後半で、子ども達の遊び相手をしていたり。

(キム兄は講座の合間に子どもの様子を見に来て必ず遊んでくれるのが、スゴイなぁ!って毎回思います!遊び方も上手。これだけでも見る価値アリ。)
まあまあ、そんな訳で。
わたくしまたもやあんまり聴けてません(笑)
いつもそこまで手が回らないんだけれど、次回は託児ボランティアの方を本格的に探さないと^^;
誰かやって下さる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
講座の内容については、「参加者の方から後で教えてもらおう~♪」
という魂胆(?)なので、ダイジョウブと思っちゃってもいるのですけどね(笑)
参加者さんがじっくり聴いて下さるのが何より。
ご参加者様の感想などを今後はUPしていきたいと思っておりますのでお楽しみに~!
そしてお知らせです!
6/4(水)の10~12時頃まで、【ママカフェお茶会】をやります!
●6/14のママフェスの出展準備
●次回8/30のママカフェ開催の打合せ
などがメインなので、今までの参加者の方でお手伝いして下さる向けの内容です。
場所は、AER28階のエル・ソーラ、交流スペースです。
参加してくださる方、お待ちしております♪
あとママフェスの事前来場予約して頂ける方も募集中!
↓のリンクから紹介者「32 ママカフェ@仙台」でぜひぜひご予約をお願いしますね♪
【出展予定】
事前予約された方のみプレゼントあり♪
6/14【笑顔で働きたいママのためのフェスタin仙台2014】
■お問い合わせ■
ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵
mamacafesendai@yahoo.co.jp
090-3982-4088
ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


「いいね!」バナーを作成
ママカフェ@仙台主催の武山理恵です♪
ご報告が遅れておりましたが。
ママカフェ@仙台の第三回目の開催が先週末、無事終了しました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました!

今回参加された方は、半分が継続して学んで下さっている方々。
もう半分が初参加の方々。
皆さん、のびすくやエルソーラのチラシ、ブログ・FB・ご友人などのつながりで来て下さいました!
今までも山形・岩手などからご参加の方がいらっしゃいましたが、今回は秋田から初めてのご参加者様が!
しかもご夫婦!ありがたや~♪
お土産も頂きましたよ~!皆さんで頂きました♪
(それからMさん、Nさんも、お菓子差し入れありがとう!!)


さてさて、内容ですが。
午前中は理論編。
●『大切な人』とのより良い関係の築き方●
第一回目のママカフェの復習ともなる「基本的欲求」についてのお話も入りつつ、また新しい内容でした~!
今の子ども達を取り巻く現状(LINEだったり)のお話なども改めてお聴きして、乳幼児期の今、子どもとの関係を良い物にしておかなきゃ!!と、想いを新たにしました。
午後は実践編。
●『努力できる子』に育てる関わり方●
午後は予定していたテーマとスクリーンに出たパワポが違う~!
というハプニングがありキム兄・私ともに焦りつつも(笑)
キム兄の臨機応変さで何とかして頂きました。
(まぁ、普段はプロジェクター使わないでママカフェやっているので元々画面がなくても全部できるそうなのですが。今回はなしになってしまってゴメンナサイ。でも最初に気づいて良かった…)
後半は実践的内容なので、感じた事をグループでシェアするようなワークがたくさん~♪
いやはや、
などと言っても、私、実は…
前日に自宅のプリンタが壊れてしまい、アンケート用紙その他をコンビニまで印刷しに行ったりしていて、前半は途中が抜けてしまい。
後半は後半で、子ども達の遊び相手をしていたり。

(キム兄は講座の合間に子どもの様子を見に来て必ず遊んでくれるのが、スゴイなぁ!って毎回思います!遊び方も上手。これだけでも見る価値アリ。)
まあまあ、そんな訳で。
わたくしまたもやあんまり聴けてません(笑)
いつもそこまで手が回らないんだけれど、次回は託児ボランティアの方を本格的に探さないと^^;
誰かやって下さる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
講座の内容については、「参加者の方から後で教えてもらおう~♪」
という魂胆(?)なので、ダイジョウブと思っちゃってもいるのですけどね(笑)
参加者さんがじっくり聴いて下さるのが何より。
ご参加者様の感想などを今後はUPしていきたいと思っておりますのでお楽しみに~!
そしてお知らせです!
6/4(水)の10~12時頃まで、【ママカフェお茶会】をやります!
●6/14のママフェスの出展準備
●次回8/30のママカフェ開催の打合せ
などがメインなので、今までの参加者の方でお手伝いして下さる向けの内容です。
場所は、AER28階のエル・ソーラ、交流スペースです。
参加してくださる方、お待ちしております♪
あとママフェスの事前来場予約して頂ける方も募集中!
↓のリンクから紹介者「32 ママカフェ@仙台」でぜひぜひご予約をお願いしますね♪
【出展予定】
事前予約された方のみプレゼントあり♪
6/14【笑顔で働きたいママのためのフェスタin仙台2014】
■お問い合わせ■
ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵
ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


![]() | Rie Takeyamaさんの「いいね!」 |
『子育てが楽しくなるママカフェ@仙台』 |
「いいね!」バナーを作成