おはようございます
*takari*です!
先日の11/17(日)、
仙台初の『子育てが楽しくなるママカフェ』、
無事終了致しました!
ご参加いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!
参加者の皆さんから
「全てにおいて目からウロコだった」
「また開催してほしい!」
というお声を多数頂戴しまして、
本当に嬉しく思いました!
自分でもどうなるかわからないまま
とりあえずやると決めて走り出した今回の開催でしたが、
予想以上に多くの人を巻き込み、出会い、
そしてこんなに好評を得て、
主催者としても本当に「感動」の一日でした。
(愛・所属の欲求・力の欲求をいっぱい満たさせて頂きました
)
次の日は、前日が嘘のように、
家の中で息子と二人、静かにゴロゴロモードで過ごし・・・
私もママカフェを振り返りながら
普段より意識して息子とじっくり関わりました。
そのためご報告が遅れてしまいまして申し訳ありません
運営の部分での反省点はキリがないのですが、
(特に受付や託児、2部からのご参加者様への対応など行き届かずすみません!
当日の午前中から反省モードでした
)
それでも次回開催を熱望して下さる方や、
東京での噂を聞いて
「仙台に来ないかな」と待ってて下さっていた方、
「これからもっと勉強したい!!」
と目を輝かせて下さった方々に、
とっても救われました。
想像を超えた素晴らしい場になり、
キム兄、参加者の方々、スタッフのみなさん、
本当に感謝です!
(実は、エルパークのお世話になっている担当者さんから
「とっても雰囲気が良いですねぇ~!」
「この会場でこんな会場設営もできるんだなぁと思って感心しましたよ!」
とお褒めの言葉を頂戴したんですよ
)
あっ
ご報告これまた遅れてましたが!
今回のママカフェ、直前にも関わらず
「市民活動サポート事業」としての審査が無事通りまして、
(公財)せんだい男女共同参画財団様の支援を受け
実施させて頂きました!
セミナーホールと託児用の「こどものへや」の会場費補助。
ありがとうございました~~!
ママカフェ・・・次はできれば
来春あたりにまた開催したいなと思ってます!!
(ねっキム兄!?
)
今回、七五三とか学校・PTA行事とか、イベントと重なって来れなかった!
って方から「またやってね!」と言われているので!
そして、今回参加して下さった方は
それまで時間がかなり開いてしまうので、
「その後子どもの関わり、どう?」
みたいな、振り返り・シェア会?的な集まりを
間に設けられたらいいな~と思ってます
その際は参加して下さった皆さんにまたご案内しますね

先日の11/17(日)、
仙台初の『子育てが楽しくなるママカフェ』、
無事終了致しました!








ご参加いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!
参加者の皆さんから
「全てにおいて目からウロコだった」
「また開催してほしい!」
というお声を多数頂戴しまして、
本当に嬉しく思いました!
自分でもどうなるかわからないまま
とりあえずやると決めて走り出した今回の開催でしたが、
予想以上に多くの人を巻き込み、出会い、
そしてこんなに好評を得て、
主催者としても本当に「感動」の一日でした。
(愛・所属の欲求・力の欲求をいっぱい満たさせて頂きました

次の日は、前日が嘘のように、
家の中で息子と二人、静かにゴロゴロモードで過ごし・・・
私もママカフェを振り返りながら
普段より意識して息子とじっくり関わりました。
そのためご報告が遅れてしまいまして申し訳ありません

運営の部分での反省点はキリがないのですが、
(特に受付や託児、2部からのご参加者様への対応など行き届かずすみません!
当日の午前中から反省モードでした

それでも次回開催を熱望して下さる方や、
東京での噂を聞いて
「仙台に来ないかな」と待ってて下さっていた方、
「これからもっと勉強したい!!」
と目を輝かせて下さった方々に、
とっても救われました。
想像を超えた素晴らしい場になり、
キム兄、参加者の方々、スタッフのみなさん、
本当に感謝です!
(実は、エルパークのお世話になっている担当者さんから
「とっても雰囲気が良いですねぇ~!」
「この会場でこんな会場設営もできるんだなぁと思って感心しましたよ!」
とお褒めの言葉を頂戴したんですよ

あっ
ご報告これまた遅れてましたが!
今回のママカフェ、直前にも関わらず
「市民活動サポート事業」としての審査が無事通りまして、
(公財)せんだい男女共同参画財団様の支援を受け
実施させて頂きました!

セミナーホールと託児用の「こどものへや」の会場費補助。


ありがとうございました~~!
ママカフェ・・・次はできれば
来春あたりにまた開催したいなと思ってます!!
(ねっキム兄!?

今回、七五三とか学校・PTA行事とか、イベントと重なって来れなかった!
って方から「またやってね!」と言われているので!
そして、今回参加して下さった方は
それまで時間がかなり開いてしまうので、
「その後子どもの関わり、どう?」
みたいな、振り返り・シェア会?的な集まりを
間に設けられたらいいな~と思ってます

その際は参加して下さった皆さんにまたご案内しますね
