明けましておめでとうございます♪
宮城で選択理論心理学を勉強中の
*takari*です!
昨年12月に、北海道帯広市で開催された
「リアリティセラピー集中基礎講座」を
受講終了しました。
そのあと東京を経由して帰ってきて、
日常に戻ったら師走のバタバタで、
1ヶ月以上ブログが止まってました。
本当は講座の興奮が覚めやらぬ中、
すぐに感想アップしたかったんですけど
今1歳5ヶ月になった息子は
ちょうどタッタカ走り始めて、
目が離せず、手がかかる盛り
今年はブログ、毎日は無理でも、
1ヶ月に10本!投稿したいなぁ…
正直、時間の作り方はまだまだ課題です。
(でも今月、思考と空間を整理するための
「ライフオーガナイズ」の講座を受ける予定
なので、そこで収穫が得られるかも
)
基礎講座についてですが、
今更ながら感想を言いますと、
「本当に人生変わるかもって位、
受けて良かったです!!」
毎日の課題で
「気分を良くする行動記録」
っていうのがあったんですが。
実践的に自分の機嫌を良くしていくと、
選択理論が自分自身の人生にもたらす
プラスの影響を
肌で感じる事ができました。
そして、周りの人に関わる事としても
以前から私の知りたかった事はかなり、
答えに触れる事ができました。
選択理論って何??
どんな点がイイの!?
…そんな事を人に説明したいけど、
うまく話せない~!
と、今まで思っていたのですが、
基礎を教えてもらった今は、
何となく説明できそうな気がしてます。
これは私にとって大きな収穫でした。
講座が終わってからも、
夫や息子との関係の中で、
自分なりにちょっとずつ前進しているのを
感じる事ができていて嬉しいです。
今年はもっともっと「アウトプット」して
成長して行きたいです♪
改めて皆さん、
今年もよろしくお願いいたします

Android携帯からの投稿
宮城で選択理論心理学を勉強中の
*takari*です!
昨年12月に、北海道帯広市で開催された
「リアリティセラピー集中基礎講座」を
受講終了しました。
そのあと東京を経由して帰ってきて、
日常に戻ったら師走のバタバタで、
1ヶ月以上ブログが止まってました。
本当は講座の興奮が覚めやらぬ中、
すぐに感想アップしたかったんですけど

今1歳5ヶ月になった息子は
ちょうどタッタカ走り始めて、
目が離せず、手がかかる盛り

今年はブログ、毎日は無理でも、
1ヶ月に10本!投稿したいなぁ…
正直、時間の作り方はまだまだ課題です。
(でも今月、思考と空間を整理するための
「ライフオーガナイズ」の講座を受ける予定
なので、そこで収穫が得られるかも

基礎講座についてですが、
今更ながら感想を言いますと、
「本当に人生変わるかもって位、
受けて良かったです!!」
毎日の課題で
「気分を良くする行動記録」
っていうのがあったんですが。
実践的に自分の機嫌を良くしていくと、
選択理論が自分自身の人生にもたらす
プラスの影響を
肌で感じる事ができました。
そして、周りの人に関わる事としても
以前から私の知りたかった事はかなり、
答えに触れる事ができました。
選択理論って何??
どんな点がイイの!?
…そんな事を人に説明したいけど、
うまく話せない~!

と、今まで思っていたのですが、
基礎を教えてもらった今は、
何となく説明できそうな気がしてます。
これは私にとって大きな収穫でした。
講座が終わってからも、
夫や息子との関係の中で、
自分なりにちょっとずつ前進しているのを
感じる事ができていて嬉しいです。
今年はもっともっと「アウトプット」して
成長して行きたいです♪
改めて皆さん、
今年もよろしくお願いいたします


Android携帯からの投稿