弟に夕方ばさらのCM見て騒いでたら
「お姉ちゃんって歴女なわけ」
「や…歴史には興味ない…よ…」
「は!じゃあただキャラが好きなんだね!この中途半端!!」
と言われてしまった(´・ω・`)

いや…だってもともと歴史詳しくないし、歴女になろうとは思ってないというか、その、詳しくその人物を知ろうとしたりとか、各地巡ったりとか、命日に祈るとか、そこまでまだできないというか。

モチーフになっている「キャラ」が好きなだけなんだよなあ…と思う。
そりゃその人の奉ってある神社とか、住んでた城とか、行ってみたいと思うし、どういうことした人なのかなあ、とか思うけど、なんか、うーん、歴女と呼ばれるレベルには一生ならないんだろうなあって。

唯一最近興奮するのは家紋。
家紋集みたいなの見たいなーとか。
多分家紋に芸術を感じてる。

いやあねえ…ご先祖に島津がいても、よくわかんないしねえ…。
聞かされて、なんか島津を学校で勉強すると、知り合いを調べてるみたいな感覚。知り合いがテレビに出てる感覚?いや知り合いテレビに出る人間じゃないけども。

まあ、嗜好として楽しむ程度、です。

猿飛佐助(ばさら)が好きなので忍者について調べたら、ちょっと興奮したけどね。