らるご会員のみなさん、おひさしぶりです。
前年度世話人ふくちゃんです。
自宅のパソコンが3月あたまにぶっ壊れて、応急処置でなんとか起動させ、おそるおそる使用している状態なんで、このブログも本当にUPできるのか不安を感じながら書いています。![]()
さて今回お知らせしたいのは、今年度前半の定例会の予定です。
4月21日(木)10:30~総合福祉センター1F 母子憩いの家にて
園生活や学校生活の近況報告&就園、就学相談会
5月17日(火)10:30~福祉センター隣の体育館1F音楽室にて
石田先生のお話と、公開相談会
*先生の日程都合上、火曜の開催になりますので、ご注意ください。
6月16日(木)10:30~総合福祉センター1F母子憩いの家にて
歯科衛生士さんを招いて講習会 (託児あります)
当日の持ち物・・・お子様連れのかたは、子供用はぶらし(普段使用しているもの)
お母様用のはぶらし、コップ、タオル、小さめの手鏡
7月14日(木)10:30~総合福祉センター1F母子憩いの家にて
たまにはのんびり話そう(フリートーク)
*夏休み前のため、第2木曜に変更になります。ご注意ください。
8月 日時未定
みんなでモリコロパークに行こう
9月15日(木)10:30~総合福祉センター2階和室
ヨガ講習 (託児あります)
上半期はこの予定です。みなさん、どしどし参加してくださいね。
はじめての方も、体験かねて参加いただけるとうれしいです。
しかし、今日のお天気はおかしかったですね。
寒かったり、暖かかったり、雷だったり、快晴だったり。
明日は次男の親子遠足。穏やかに晴れ渡ることを祈りながら、今夜は早めに布団にはいります。
みなさんも体調管理にお気をつけください。