最近、新聞やニュースで他の自治体のハラスメントについての話題を聞かない日は無いほど、ハラスメントという言葉は日常のものになりました。 


 OBの方やベテランの方の話を聞くと、以前はハラスメントという言葉は無く、よくある事だったと話される方もいます。


しかし、現在の感覚で考えれば、絶対にあってはならないし、積極的に防止していかなければならないと思います。 


 菰野町議会では、この9月議会で菰野町の議員及び町長等並びに職員のハラスメントの防止等に関する条例」を議員発議し、可決しました。


主に町議会議員・町長・副町長・教育長による職員へのハラスメントを防止し、ハラスメントが発生した場合の相談窓口と調査対策委員会を設置し、ハラスメントが確認された場合、公表や懲戒処分が行われます。 


 もちろん、これだけでなく、議員や管理職を対象とした研修や実態調査なども行っています。


 これにより、関係者のハラスメント防止の意識が高まりより働きやすい職場環境になることで、行政サービスの向上にもつながるものであると考えています。