本来二重のない目から、自然に二重ができた場合は、
多くは両側が二重になる場合が多いです。
同じ時期に同じ形でできるのではありませんが、

両側のしわがだんだん増えて行き、
片方にラインができて、次は反対側もラインができるとしても
両側にそのような症状が見えます。

しかし、例外はいつもあります。

 

(手術前、手術後3か月目)

 

方目を擦る習慣があると、
上の写真のように片方に二重が生じる可能性も十分あります。

このように片方に二重ができましたが、
二重をなくす手術をわざと両側にする必要があるのか?!
という疑問が生じると思います。

そうなると片側だけ手術をすると良いです。^^

 

(手術前、手術後3か月目)

 

一般的に片側だけ手術をすると両側を合わせるのは難しくて、
両側を全部手術をするようにおすすめしますが、
このように片方だけ手術をして、両側を合わせる場合もあります。

実際、このようになると、反対側の皮膚のたるみの速度が手術をした片側より早くて、
しばらくして、手術をしてない片方に二重が生じることもありますが、
この方は両側の左右差が大きい状態で、
片方だけ手術を受けたのにも、

両側を合わせていくことにより、非対称矯正が良くできました。

 

(手術前、手術後3か月目)

 

非対称のために大きな左右差があった

厚かった三重瞼がなくなり、
目の大きさは少し小さくなったように見えますが、
きれいになった目つきは、逆にくっきりで、魅力的になりました。

眠そうに見えるイメージと非対称矯正、きれいで男性らしいイメージに変化、
片方の目の手術によって、いろいろな効果と変化を得た肯定的なケースです。
 

(手術前、手術後3か月目)

 

皮膚の余裕分をある程度、部分切除して、
重なった二重癒着を全部解けると、
目を閉じても小じわが多かった前とは異なり、
手術後、切開線以外に小じわなく、滑らかなまぶたになりました。