顔をしかめないとできないシワ、

「まあ、顔をしかめないで、気をつければいいんだよ~」って見過ごして
シワがしっかりと深まるのは一瞬です。


目元の肌は他の部位に比べて肌が薄くて柔らかいので
管理をきちんとしてくれないと、しわができやすく垂れ下がってしまいます。

 

(施術前)

 

それで、年齢を重ねると目を開く時に、

たるんだ皮膚が目を覆ってよく見えないですが、

この時によく見えないために、
一般的に眉毛の筋肉を使って目を開けるようにします。

 

(施術前)

 

そのようになると、見えるように額にこのようにしわが多くなります。

 

このしわは額の筋肉を使って、目を開ける時に生じた

習慣が長期間持続すると

 

(施術前)

 

ある瞬間、額の筋肉を使わなくても額にしわが残るようになります。

 

実際ボトックスはこのようにしわが残る前に打った方が良いです。

しわが一回深くなると、

完全にきれいになるのは不可能に近いからです。

 

それでも?!

 

打たないよりは、打った方が良いです!!

(☆★自己管理☆★)

 

(施術前、施術後4日目)

 

施術前後の写真を比較すると効果がとても良いのを見ることができます。

 

目を大きく開けると、額の筋肉を多く使用しているため、

ボトックスを打つ前には、額にしわが深く厚くなっていますが、

ボトックスを打ってから、目を開けようとしても

額の筋肉がしっかり固定して、しわになりにくいです。

 

(施術前、施術後)

 

ボトックスだけ打ったとして、

なにも表情をしてないにも、深くなっているしわを

完全にアイロンをかけているように

整えることはできないが、

施術前深くなっている濃いしわが、

施術後4日目にぼやけて薄くなった様子です。

 

何か額が滑らかで、光っているように見えないですか?

 

(施術後4日目)

 

もう一つの情報ですが、

額の筋肉をよく使う方々は

目の整形をする前に、額にボトックスを事前に打った後、

使っている筋肉のバランスを合わせて、

その状態に会う手術を打った方が良いです。

目の手術を受けた後にも額の筋肉を多く使用するなら、

目が綺麗になりにくいために、もっと良い結果のために、

額のボトックスを強くおすすめします^^!!!