非対称、目の左右の非対称だと言って
すべてが同じ手術で両側を合わせることはできません。
ある方は二重の大きさも違い
ある方は目を開ける程度も違うため、
このような場合が両方属する、複合的な方もいます!
(手術前、手術後5か月目)
上の患者様の場合、写真上左(右)の目は
二重が小さく、目を開ける力も反対側に比較して
弱く、奥二重ラインのために多く覆っています。
反対側は写真上右側(左)の目より二重が大きくて厚いが
目を開ける力が強く瞳孔が良く見える状態です。
(手術前、手術後5か月目)
厚いラインは二重再手術を通じてラインの厚さを減らし、
小さい二重ラインはラインの幅を少し大きくしながら
目を開ける力を強化する目つき矯正手術を一緒にすることで
両側の瞳の露出程度を似ていくように調整しました。
このように各目の状態に合う手術を適応すると
非対称の程度が手術前より、後の方がかなり良くなりました~
(手術前、手術後5か月目)
また、下を向いて見る時、ソーセージ目のように
ラインが厚くなっている場合がありますが、
二重を濃くて強くかけるとそのような現象が生じます。
再手術をする時、この部分を調整して
二重ラインに厚さは少なく手術をするのも
もう一つのスキルになります。
(手術前、手術後5か月)
二重切開再手術をすると
傷跡を心配される方も多いですが、
上の患者様は逆に以前より、
傷跡がもっと良くなるのが確認できます。
写真上、右側の目(左目)は二重ラインを低くしながら
二重ラインにあったほくろ除去の
効果を見ることができました。![]()



