整形の大衆化で鼻整形も目の整形のように一般的に変化した今

美に対する欲望はだんだん大きくなって行きます。

 

しかし手術の目的が必ず美容目的ではない方たちもいます。

もっと綺麗になり、もっとかっこよくなるより

既存の顔を取り戻りたい方もいます。

 

この方たちは以前鼻がもっと綺麗というより

手術後鼻が自分の機能を喪失したり、鼻の様子の変形など

鼻手術で良くない現象を経験する方が多いです。

 

(手術前、手術後1週目)

 

しかし、横から見るとだんだん差が見え始めます。

手術前、鼻先の下の部分を見ると滑らかではなく

突出されているのを見ることができます。

手術後この様子は少し改善されて滑らかになりました。

しかし横様子また、鼻再手術をしたのにも

ダイナミックな大きな変化はない様子です。

変化はこの角度の写真からはっきりに見えます。

 

鼻先から鼻柱に繋がる部分のくぼみは

他の部分に比べて中心部が凹んで

正常的な鼻の様子ではないのを

確認することができます。

 

この場合鼻の形をもっとかっこよくする前に

まず正常的な形に取り戻す目的を置いて

手術を進めなければなりません。

 

この場合、鼻がかっこよくなる前に

まず正常的な形を探すのに目的を置いて

手術を進めるようになります。

 

以前手術の間違った結果でできているくぼみは

形を戻す[鼻再手術:再建]で矯正しました。

 

この場合陥没されている鼻の内側の部分に

自家軟骨を挿入して高さを均一に合わせたり

他の部位の自家軟部組織の移植で矯正します。

 

へこみによって影ができた部分が矯正され滑らかな形に

右側の鼻穴に突出された軟骨も彫刻して

最大に両側の形を似ているように合わせました。

 

手術後1週間、

鼻の形がもっと崩れたことはなく、

陥没された部分が良く矯正された様子です。

 

もっと綺麗でかっこよい様子になるために

整形しますが、このような間違った状態になったのを

以前の様子に取り戻してくれるのも、整形であります。

ご本人が持っている目的に合う

手術結果を得るために、慎重な

選択と管理の努力が必要です。