二重をなくす手術は多く知られているようになり、

二重をなくす手術を受ける方たちも多くなっています。

 

二重をなくす手術は老若男女を問わない手術ですが、

手術を受けた全体のケースの中で多くの部分を男性方が占めています。

 

男性方は手術を受けに来ても

女性方に比べて頻度が低い場合が多いために

回復や経過について心配される方が多いです。

 

(手術前、手術後6日目、手術後2か月目)

 

二重をなくす手術を受けてから心配は大きく3つです。

 

1.依然として見えている二重

 

手術直後一番多く心配しています。

 

私は確かに二重をなくす手術を受けましたが、

なぜ依然として、二重が残ったり、

逆にもっと目立つように見えますか?

 

手術直後には麻酔薬が目にまだ残り腫れが伴うために、

切開線によって二重が依然としてあるように見えることもあります。

時間が経つにつれて、腫れが取れたら、見えなくなります。

 

2.眼瞼がひっくり返る現象

2.左右の目が違います。

 

この二つは、抜糸する時に一番多く心配されます。

 

眼瞼がひっくり返るように見えて、

結構乾燥されますが、

また、左右があまりにも違いますが、大丈夫ですか?

私はこちらの目のようになりたいですが、

反対側も同じくなりますか?

 

二重をなくしてから上眼瞼が目にすぐ触れることになり

目元が圧迫され、窮屈に見える場合が多くあります。

そのために、むしろ上のまつ毛部分を少しひっくり

返ることもあります。

目の形と状態、腫れの程度によって

もっと深刻にひっくり返る場合もあり、

そうではない場合もあるために

二重ラインが見える大きさにも

両側に差が生じることもありますが、

このような現象で目が非対称に見えるようになります。

 

(手術前、手術後6日目、手術後2か月目)

 

目を下に向いた時に切開線を見ると、

手術前には両側のラインの高さが多く違いましたが、

手術後に、両側の高さが似ているように合わせたのが

手術後6日目に目を開ける時には

左右の目が違う様子です。

 

しかし、手術後2か月目左右の目が

ほとんど同じく合うようになりました。

 

上でもお伝えしたようにこの部分は

わざとひっくり返したり

本来本人の目の状態に合わせて手術をした様子です。

眼瞼がすこし外側に向いて目の乾燥や

目のしみる現象を伴ったり、手術直後は

少し違うように見えますが、

ほとんどは時間が経つと

目が完全になって症状も緩和され

左右が合うようになります。

 

手術は短期間の経過を見るためにするのではなく

より長期的な結果のためにすることであるため

経過に対する待つ時間が必須になっております。

 

本日のポスティングは無条件的に時間が

経つと良くなるという話ではありません。

 

経過を見ながら時間がもっと必要なのか

修正が必要なのかチェックして

満足される結果の終着地に着くことができるように

ラり美容外科が共にいます^^