鼻整形の中で難易度が高いのは
これ#短い鼻#アップノーズです。
美容外科の院長先生たちの集いで
聞いてみると10名だとしたら10名全部短い鼻を
長くする手術が一番難易度が高いと言っています。
そのくらい鼻手術をたくさんしてみた医師ならば
足りない組織を伸ばすのは簡単ではないことを知っています。
原因から分析してみると鼻が短くて
アップノーズに見えることは
結局、鼻先の軟骨や皮膚組織の問題で
鼻筋よりは鼻先の組織を気を付けて
伸ばさなければなりません。
また鼻先が短くて上がっている部分が
結局軟骨が短くcephalo上がっているために
アップノーズの鼻先に軟骨の
延長が必要という結論に至ります。
しかし実際限定された鼻先軟骨組織だけでも
鼻先を延長すると結局限界に至り
思ったより、鼻を長くすることができない
失望に入るようになります。
(手術前、手術後2か月)
そのために鼻先延長の救援者が登場したのが
肋軟骨になっております。
実際ある患者からは耳軟骨と鼻中隔軟骨だけでは
鼻の長さ延長が良くできる場合もあれば
東洋人たちの小さい鼻から採取される
軟骨が結局限定的であるため
比較的に大きくて丈夫な軟骨である
肋軟骨が短い鼻の長さ延長に
適切な材料になることができます。
肋軟骨 costal cartilage
short nose correction, essential biomaterial !
経験が多い鼻整形の医者なら#短い鼻矯正では
またしっかりみないといけない部分が
横から見た鼻柱columellaです。
上記の写真から見た時にも
赤い矢印が示しているように
のっぺりで平面的だった短い鼻がもっと
アップノーズに見えるために
その鼻柱を厚めに下に下げるのが
短い鼻矯正の核心技術になります。
確実に鼻柱が下がっているのがもっと
短く見えて形も良いですね?
(手術前、手術後2か月)
oblique viewから見るとのっぺりした部分
または出たところから鼻先の形において
どれくらい重要であるかがわかります。
鼻唇角nasolabial angleの角度を大きくするのも
短い鼻矯正では重要ですが、鼻柱のボリュームを
出してくれるので、非常に重要です。
その大切さを上の写真が見せてくれています。
また鼻穴が円形に近いほど
鼻が豚鼻のように見えて
もっと短く見える悪化要素に
なることもあります。
このような鼻穴は#鼻翼縮小を通じて
長い形の鼻穴にもう一度矯正することができます。
鼻穴サイズを小さくする時にも
何も考えてないよりは鼻穴の形により
切除デザインを違うようにしないといけないが
この鼻穴のように鼻穴のベースが広い場合は
鼻穴のサイズを小さくするために
鼻穴のベースだけを多めに切除するように
デザインするのが重要です!
鼻再手術をよくするラり美容外科は
3号線狎鴎亭駅4番出口から近いです。
鼻手術をしたが、満足できなかったら
ラり美容外科を相談リストにぜひ入れてみてください![]()
*このポスティングはラり美容外科で
提供する整形情報のポスティングになります。
手術後の傷跡、炎症、非対称などの副作用が生じることがあり、
内出血、腫れなどは個人により差があります。
整形手術前、美容外科専門医と十分な相談が必要です。

