蜡染(ろうけつ染め)・中国の伝統工芸・無形文化遺産の美しい世界 -2ページ目

蜡染(ろうけつ染め)・中国の伝統工芸・無形文化遺産の美しい世界

ようこそ!

まだまだ、日本では馴染みがあまり無い
「中国の伝統技術・蜡染」の魅力について紹介していきます♪

※ 蜡染は、中国語でして、「la ran(ラーラン)」と読みます。

大家好!



みなさん、こんにちは!



中国の伝統工芸・無形文化遺産・蜡染を販売している 

けんけんです♪


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~

 お店   → 「中国の伝統工芸 ろうけつ染め専門店 」




今日は、具体的に、蜡染(ラーラン)の商品をご紹介しますね♪



日本では、ほとんど流通していない ので、

おそらく、ほとんどの方は知りませんから・・・・。



新作



これは・・・・

中国でも著名な作者・王先生の

新作(蜡染・ろうけつ染め) です♪

**********************************


作者 : 王 曜

産地 : 中国・湖南省

布質 : 綿(コットン)


寸法 : 不明


店舗 : 「中国の伝統工芸 ろうけつ染め専門店 」


写真 : 王先生の新作 ギャラリー


**********************************



どうですか?



前回に引き続き、王先生の新作紹介です♪


最近、「 蜡染・ろうけつ染め専門店 」で毎日の様に、

王先生の新作をアップロードしていますが、

ちゃんと、気付いてくれていますか?(笑)



さて・・・今まで、

風景画や人物画・・・花なんかの自然物を描いた蜡染(ろうけつ染め)が多かったですが、

ちょいちょい 「 渋い中国語 」が書いていある蜡染もありますよね。

なかなか、雰囲気が有りますよね♪


さて・・・この中国語。

ぶっちゃけ、僕も意味が分かりません(笑)

王さんは、とても見識の高い方なので、歴史的な名言等を書かれているんでしょうね。。。


※ 彼と会うと、いつも話が難しくて、ついていくのが精いっぱいです(苦笑)


そんな事もあって、

今、僕は会話の中国語だけでなく、もうひとランク上の中国語を勉強中です♪

歴史的名言や・・・諺みたいな中国語を。


この蜡染に書いてある言葉ではないですが、

僕が最近、気に入っている中国語を少し紹介したいと思います。



「知足常乐(zhi zu chang le )」


これは、京都の「竜安寺」にある、「吾唯足るを知る」と同じ意味の言葉です。

大雑把に言うと(笑)、

今、手元にあるモノ、環境で十分に幸せであることを認識しなさい」 という禅のありがた~いお言葉ですね♪


こう言っては失礼かもしれませんが・・・

中国にもこういう概念があったのですね(苦笑)


もっと、学校で教えた方が良いと思うのは・・・僕だけでしょうか・・・(苦笑)


こうやって、会話とは違う中国語を勉強していくと、

蜡染に書かれている中国語にも、興味が湧いてきますよね♪


もし・・・書いてある意味が分かれば、蜡染に対しても、一層、愛着が湧きますし♪



どうですか?

こんな蜡染があると、空間が、とっても個性的になりますよ♪


コダワリの空間を作りたい人には、と~~ってもオススメ ですよ!



これからも、このブログで蜡染の事を、たくさん、紹介していきます♪



この「蜡染(ラーラン)」という伝統工芸品は、

中国のみならず、世界中で、評価の高い「中国の無形文化遺産」なのです。


工芸品という側面だけでなく、芸術品としての評価も高いんですね。



少し個性的な空間を演出したい・・・


自宅の書斎を、歴史を感じさせるようにしたい・・・・


飲食店の個室に、他店には無い雰囲気を持たせたい・・・・


ホテルの部屋を、「ワンランク上の空間」にしたい・・・


大切な人に、無形文化遺産をプレゼントしたい・・・・



そんな方々に、

この歴史的価値の高い伝統技術 「蜡染(ラーラン)」は、

とても、オススメですよ♪



他の「 中国伝統技術 『 蜡染 』」の投稿にも、ご興味のある方は・・・・

【 目次 】 中国伝統技術・蜡染 ・・・こちらへ

(もう一つのアメブロです♪)



あと・・・・・

ご興味が有りましたら・・・・・


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~


にも、是非、遊びに来てくださいね♪




By  けんけん

大家好!



みなさん、こんにちは!



中国の伝統工芸・無形文化遺産・蜡染を販売している 

けんけんです♪


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~

 お店   → 「中国の伝統工芸 ろうけつ染め専門店 」




今日は、蜡染(ラーラン)とは関係ない記事を♪

ちょっと・・・一息です♪(笑)



今日は、「 ナポリタン♪ 」に関する日記です。



今では、全国区になった名古屋名物「ナポリタン♪」

名古屋人の僕からすると、喜ばしいのですが・・・・。


なぜ、イタリア料理じゃなくて、名古屋名物なんでしょうか?(笑)



その謎は・・・未だ、不明のままです。

どなたか・・・ご存じないですか?


まぁ、別、どこの国・地方の名物でも良いんですけどね(笑)



僕は、このナポリタンを食べると、

毎回、思い出す事が有るんです。



やっぱり、食べ物の記憶って・・・すごいですね♪




さぁ、それでは・・・

詳しくは・・・・日記を読んでみてください♪



って・・・・蜡染とは、全く関係の無い記事なんですけどね(苦笑)





ナポリタン



---------------------------------------------------------

今天中午我吃了照片的菜啊因为以前我介绍这个、所以你们已经知道吧?


虽然今天我在东京、不过吃了名古屋的当地菜。


这名字是"ナポリタン"、名古屋的意大利面啊~。


我也不知道为什么很多日本人觉得这是名古屋的特色菜。


哈哈哈。现在在东京也这个对男人很受欢迎啊。

我吃ナポリタン的时候、我每次想起来了"爸爸住医院的记忆"。


那时候、他为了大肠癌的手术、住医院了。


我每个周末从横滨回来名古屋看看他。


他不能吃饭、所以我每次去医院附近的咖啡馆吃饭。


在那店我总是吃ナポリタン。


哈哈哈。


这是大约5年前的事情。


现在他已经就好了。


果然菜饭让人想起来很多记忆啊


---------------------------------------------------------


亲们:那么试试着把这些中国语翻译成到日本语啊! 加油啊!
(それでは、頑張って、日本語訳を書いてくださいね!)



【正解】


---------------------------------------------------------


今日のお昼に、私は写真の料理を食べましたよ。


以前、私はこの料理を紹介したので、みんなはすでに知っているでしょう?


今日、私は東京にいましたが、名古屋のご当地料理を食べました。


この名前は”ナポリタン”で、名古屋のパスタですよ~。


どうして、多くの日本人が、これが名古屋の名物料理だと思っているのか、私にも分かりません。


ははは。現在、東京でもこの料理は、男性に大人気ですよ。

私は ナポリタンを食べる時、毎回、”お父さんが入院していた記憶”が甦ります。


あの頃、彼は、大腸癌の手術のため、入院していました。


私は毎週末、横浜から名古屋に帰り、彼をお見舞いしていました。


彼はご飯を食べられなかったので、私は、毎回、病院の近くにあるカフェにご飯を食べに行っていました。


そのお店で、私はいつもナポリタンを食べていました。


ははは。


これは大体5年前の事です。


現在、彼はすでに良くなりました。


やっぱり、料理は、多くの記憶を呼び起こしてくれますね~。


--------------------------------------------------------


どうでしたか?



分かりましたか?



中国語に興味がない方も、

このブログで、試しに、勉強を始めてみてください♪


中国語って漢字なので、意外に、意味が分かったりしますよ♪



このブログでは、

中国の伝統工芸・蜡染(ろうけつ染め)/無形文化遺産以外にも、

中国語での日記を紹介していきます♪



あと・・・・・

ご興味が有りましたら・・・・・


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~


にも、是非、遊びに来てくださいね♪




By  けんけん

大家好!



みなさん、こんにちは!



中国の伝統工芸・無形文化遺産・蜡染を販売している 

けんけんです♪


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~

 お店   → 「中国の伝統工芸 ろうけつ染め専門店 」




今日は、蜡染(ラーラン)とは関係ない記事を♪

ちょっと・・・一息です♪(笑)




メニュー-1


メニュー-3



メニュー-2


どうですか?



なんか・・・・訳分かんないですよね(笑)

写真だけを見ると、「 え? 何かのチラシ?! 」って感じですもんね(笑)



実は、これ・・・・

中国の一般的な?! いや・・・庶民的な?! レストランのメニューなんです。



え? 田舎でしょ? 

いやいや・・・ここは、国際都市・上海です(笑)



一応、誤解しないでくださいね。

中国で、普通のレストランに行けば、日本と変わりなくキレイです。

日本でも、お馴染みのメニュー冊子です。


でも・・・それじゃぁ、面白くないでしょ?(笑)



ってな事で・・・・

僕は、中国に行くと、

毎回、地元の人が愛する、こんな特長的なお店によく行きます♪



この写真のお店は、上海の浦東空港近く ( ってことは・・・田舎?! 笑) の、安徽料理のお店です。

僕の友人が、この辺りに住んでいるので、僕たちは、よくこのお店に来て、暴飲暴食(笑)します。



友人曰く、

このお店は、新鮮な海鮮が食べられるから、おススメだよ! 」 との事。

まぁ、日本で言うと・・・「いけすの有るお店 」 って感じでしょうか?



う~ん・・・。

何となく・・・・怖いですよね(笑)



いつも、

「 好きな魚介を選んでよ♪ 」 って言われるんですけど・・・・


もともと、魚介類に詳しいわけじゃないし、見た事も無い魚介が多いので・・・

「 いや、選んでよ! 僕・・・分からないし。

 中国人が好きな味で良いしょ♪ 」 と言って、逃げています(笑)



初めて中国に来た日本人は、よく、

貝は怖い

魚が臭い


そう言いますけど・・・たぶん、地元の美味しいお店に行っていないだけだと思いますね。

普通に、全然、美味しいですよ♪(笑)


やっぱり、地元の人に、地元の人がよく行くお店に連れていってもらうのが、一番ですね。




・・・っと。

話を戻しましょう。


このチラシの様なメニュー。



遠目から見ると、種類が多すぎて、訳が分からないのですが、 

近くでよく見ると、なかなか、面白いです♪



日本人にも馴染みの家庭料理や・・・

見た事も、聞いた事も無い料理や・・・

味が想像できない料理・・・・

もはや、素材が何なのか分からない料理・・・


見ているだけで、お腹が一杯になります(笑)



そうこうしている内に、友人は、

「 もう、注文しといたから、席に行こう 」



・・・・・・。

もう・・・毎回、セッカチな人なんです(笑)



まぁ、ふざけた感じで紹介しましたけど、

実際は、こうやって、写真付きで紹介してくれると、すごく有りがたいです。

だって・・・中国語だけ見ても、どんな料理なのか、想像できませんから


たま~に、高級なお店に連れていかれて、メニューを見せられても、

正直、選べないですから(笑)



こんな感じのお店は、写真の下に、価格も表示されている事が多いですから、

色々と気を遣う事もできます♪

(知らずに、あんまり、高い料理を注文すると、友人に申し訳ないですから・・・

 だって、どうせ、味はよく分からないのですから 笑)



こういう魚介系のお店で、気を付けなければいけないのは、

やっぱり 「 時価 」 ですね。

普通に、中国人に対しても、ぼったくってきますから(笑)


だから、こんな風に、料金まで書いてあるのは、良心的?!ですね。

いや・・・普通か・・・(苦笑)



まぁ、色々と書きましたが、

結論から言うと、「 おススメです!


別に、お腹を壊す事も有りませんし、正直、味も良いです。

そして、値段も安いです。


友人と、気兼ねなく、お酒を飲みながら、楽しめます♪




どうですか?

中国のいけすの有るのレストラン。



高級なお店も悪くないですけど・・・・

やっぱり、おススメは、こんな雰囲気のお店です♪



是非、一度、行ってみてくださいね♪





このブログでは、

中国の伝統工芸・蜡染(ろうけつ染め)/無形文化遺産以外にも、

中国の風景や日常生活を紹介していきます♪



あと・・・・・

ご興味が有りましたら・・・・・


 紹介HP → 「蜡染とは?」 ~中国の伝統工芸・無形文化遺産~


にも、是非、遊びに来てくださいね♪




By  けんけん