Notre Noble Lara-Noelle's STYLE -38ページ目

♡ Kobe Fashion Museum ♡



神戸ファッション美術館で
4月21日(木)から6月28日(火)までの間
『コレクション展 1960-2000年代のファッション-サンローランからガリアーノ、マックイーンまで―』
が開催されます
神戸ファッション美術館の所蔵品を中心に
20世紀後半を代表する約30人のデザイナーの約50作品が出品されるそうです

”ファッション界においてもエポックメイキングな年代であった1960年代から
70年代から80年代にかけて西洋ファッションに深い衝撃を与えた
三宅一生、川久保玲、山本耀司など日本人デザイナーの活躍
リアル・クローズ、リメイク、リフォーム、エコ、ファストファッションなどの
新しいカテゴリーが生まれた90年代以降まで
ファッションの半世紀を振り返る、興味深い展覧会となっている”
(Vogueより)



Notre Noble    LARA's STYLE

1】イヴニング・ドレス イヴ・サンローラン 1968年 
【2】デイ・ドレス ピエール・カルダン 1960年代後期 

【3】イヴニング・ドレス パコ・ラバンヌ 1968年頃 
【4】デイ・アンサンブル ルディ・ガーンライヒ 1964年 
【5】ドレス 山本耀司 2002年 個人蔵 
【6】ジャンプ・スーツ アンドレ・クレージュ 1969年
 【7】ニット・ロングセーター 三宅一生 1980年代 小山壽美代氏寄贈 
【8】スーツ ロメオ・ジリ 1990年代 小山壽美代氏寄贈 
【9】ドレス 川久保玲/コム・デ・ギャルソン 1999年 小山壽美代氏寄贈 

【10】ウエディング・ドレス ジョン・ガリアーノ/クリスチャン・ディオール 2002年 
クリスチャン・ディオール株式会社寄贈

どれも素敵なドレスばかり
ポッシュなものからドレッシーまで一同に揃うそうなので私も行こうと思っています

ピエール・カルダン Pierre Cardin
イヴ・サンローラン Yves Saint-Laurent
マリー・クワント Mary Quant
アンドレ・クレージュ Andre Courreges
ルディ・ガ―ンライヒ Rudi Gernreich
パコ・ラバンヌ Paco Rabanne
花井幸子 Yukiko Hanai
ヴィヴィアン・ウエストウッド Vivienne Westwood
三宅一生 Issey Miyake
ティエリー・ミュグレー Thierry Mugler
アニエス・ベー Agnes b.
川久保玲 Rei Kawakubo
ジャン=ポール・ゴルチェ Jean-Paul Gaultier
山本耀司 Yohji Yamamoto
ロメオ・ジリ Romeo Gigli
シビラ Sybilla
ジョン・ガリアーノ John Galliano
マウリツィオ・ガランテ Maurizio Galante
比嘉京子 Kyoko Higa
マルタン・マルジェラ Martin Margiela
前田徳子 Tokuko Maeda
永澤陽一 Yoichi Nagasawa
山下隆生 Takao Yamashita
アレキサンダー・マックイーン Alexander McQueen

etc......


神戸でこんなにたくさんのデザイナーの歴史的ファッションを見れるのは
稀でファッション美術館だからこそ
アクセスが少し悪くて面倒ですが
ファッションラバーはDon't miss it


神戸ファッション美術館
住所/神戸市東灘区向洋町中2-9-1 078-858-0050 
開館時間/10:00 - 18:00(入館は17:30まで)
休館日/水曜日(5/4は開館)5/6
入館料/一般:500円 小・中学・高校生・65歳以上:250円