fill color school 青島校で学んで下さった皆様と、


ただ待ってもなかなか来ない『ここぞという時』を作って、より仲良くなりたい!という思いで、


masmyと共に企画した『カラフルハート・ランチ』。



青島の観光名所にもなっている、海辺の素敵な一軒家カフェ、

『cafe Rolland』が会場です。

my color,my style at  中国・青島



今回集まってくれたメンバーは、すでに心をopenにし合えるような


方々でしたので、予定していたワークの内容を変更し、


「魔法の質問」キッズインストラクターのmasmyの元、


「子どもがやる気になる魔法の質問」というワークをして頂きました。




masmyの先導に合わせて、ごくごくシンプルで簡単な質問に答えていくだけ。


なのに、なのに。。。


子どもが~といいつつ、実は自分自身の意識を見つめ直す時間になりました。


photo:02


この後、お食事をいただきながら、高田先生に先日のイベントのご報告をしたり・・・




高田先生から、「~15歳の君へ~」のご感想をうかがったり・・・




カラーの授業にについて、心理学について、話は尽きませんラブラブ!


photo:03



そして、お食事の後は、お待ちかね、高田先生のハッピートークドキドキ


「カラフルハートな女性になるために」という事で、




パーソナルカラー診断=究極の自分発見法





というお話をしていただきました。すでに、カラーで自分が変わったり、


変身した人を見ている方々ばかりでしたので、全てに納得グッド!





濃密に、素敵な時間が過ぎて行きました☆








最後に、皆さんの投票により、「ベストドレッサー賞」「一番変身したで賞」


そして「高田裕子賞」が選出され・・・


拍手と商品で讃えられました!(受賞者のお写真はまた後日のお楽しみです☆)





最後に、ご参加くださった皆様にささやかなプレゼント。





「カラフルハート・ランチ」にちなみ、ハートモチーフのチークブラシのプレゼントですラブラブ



photo:04




ご参加下さった皆さま、熱いお話を聞かせて下さった高田先生、




気づきの多い素敵なワークをしてくれたmasmy、楽しい時間を本当にありがとうございました!!!
























青島校インストラクターの武田実佳です☆

半年をかけて学び続けてきたパーソナル講座も、今月がいよいよ最終回。

青島で2年半くらい掛けて、ワンデイレッスンからずっとコツコツ受講してくれた一期生、3人が晴れてパーソナルカラー診断士にニコニコ

イベントのお手伝い、講座の診断アシスタントなど、私にとっても一緒に活動している大切な仲間たちです。

この度、chiharuちゃんが本帰国になり…
寂しさ満点なのですが、反対に
たとえ離れても、私たち、カラーでつながってる‼ という強い思いがあるのも事実。

裕子先生が来て下さる授業はもちろん、それ以外の時間も診断の復習やカラー談義に、いくら時間があっても足りない位の絆が生まれました…

そんな私たちの最近のテーマ、『どんなカラーリストになりたいか?』
授業が白熱し、この部分は翌日の追加になったほど汗

裕子先生を囲んで、具体的に考えた宿題を披露中。
photo:01



ご主人&お子様が書いてくれた『長所』に、皆の人柄とご家族の愛を感じ、感激しました♡

さあ、パーソナルカラーリストとしての、新たな船出!船

皆さんの暖かい大きな心で、たくさんの方にハッピーを届けてください‼

これからも一緒に、たくさんのカラー経験が出来るよう、私も頑張ります☆


ひな祭りの本日。

ママ友でもあるnakaharaさんの企画で
『15歳の君へ』from高田裕子先生
が、青島にて開催されました。

初級・中級・心理学講座を受講下さったnakaharaさんが、娘さんの中学卒業のプレゼントに、との想いから実現したこの企画。

私も感慨ひとしおで聴講させていただきました。

ピュアな15歳、でも人間としての中身はしっかりと出来上がっているんだな~と感心しきりの3時間でした。

確かに、15歳の私も今の私も、想いのベースは同じかも…

そして皆、予想以上に大人を冷静にじっくり見て、人となりを理解してます!

いちばん印象深いのは、5つの心のお話の中で『みんなのママは何の心?』という質問に、全員が『自由な子供だと思う!』と答えていたこと。

きっと、皆さんの母子関係がすごく良いのだろうな~!と感じました。
ママが伸び伸び生きているように見えているなんて、とっても素敵ラブラブ

終了後、すっかり仲良しになった高田先生と15歳たち。
photo:01



nakaharaさん、高田先生、kazumiちゃん、15歳の皆さま。
素敵な時間にご一緒させて頂き、ありがとうございましたドキドキ