こんにちは。

 

ラピタカヤックの吉岡です。

 

今回は、これまでフォールディングカヤックを使ってどのようなことをしてきたのかを紹介していきたいと思います。

 

 

 

まずは、2021年1月西伊豆への釣行をアップします。

 

毎年、夏~秋のシーズンにアカハタやオオモンハタを狙いに行っていますが、冬の西伊豆はどうかな?と思い調査釣行ですウインク




 

 

1月でしたので、シャローではなく20m以深のエリアを探っていましたが、なかなか魚の反応は無く・・・・・

 

 

釣れても手のひらサイズのアカハタのみ・・・

 

タイラバなどもキャストしてみますが反応無し・・・

 

ということで狙いを変えて

水深5mほどのエリアでカサゴでも釣れるかな?

 

という狙いでジグヘッド5g+ワームでボトムを探っているとまずはこの魚



 

 

真冬でもシャローで釣れることに驚きビックリマーク

 

 

次にかかったのはまさかのゲスト!

 

 

カヤックから底が見える程の水深で釣れました(笑)

 

 

そして、続けて!

 

 

 

良型アカハタ!!

 

 

冬でも浅いエリアで釣れるみたいですニコニコ

 

良いエリアを探し当てられたかな!?

 

自分で漕いで魚を探していく楽しさも釣りの楽しさの一つだと思います。



 

エリア・水深・ベイト・風・水温など、いろいろ考慮してポイントを選んでいくので、手返しの良いルアーフィッシングはカヤックと相性が良いと思いますよ。

 

 

 

 

 

その後はこんなことも!

 

洞窟探検!

 

 

きれいなブルーで一人興奮爆  笑

 

 

 

 

 

 

ベタナギの海からは富士山がチラリ

 

 

 

 

断崖絶壁も迫力満点です!



 

 

 

 

釣りだけではなく、景色を楽しんだり、漕ぐ手を止めてのんびり浮かんでいるのも気持ちよいですよグッド!

 

 

以上、西伊豆釣行でした。

 

【使用カヤック】

フジタカヌー アルピナ2 460EX

 

 

ラピタカヤック

lapitakayak@gmail.com