奥さまはペンギンがお好き -10ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

お久しぶりですv

ペンギンを愛して止まないKogoです。


え~っと…いつ振りの更新だ?

………Oh……1月だ。(@ ̄Д ̄@;)



近況は…と言うと、

・相変わらず、手芸屋の店員続けてます。

  来月で一年になります♪

  とてもハードだけど、楽しいです♪

  そのお蔭で体重が7キロ痩せましたо(ж>▽<)y わきゃっ☆


・相変わらず、ペンギン作品を作ってます。

  来月のペンギンアート展に向けて、必死に作品作ってます。


・相変わらず、ペンギンじゃない作品も作ってます。

  レース編みとか…小物とか…。


こんな感じでしょうか。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



早速、最近見つけたぺものペンギンの紹介♪


こちら、つい数日前に発売された

『えっ!ボンドでバッグが作れるの!?』という書籍です。

奥さまはペンギンがお好き-書籍

手芸屋の店員だから、手芸用品の宣伝!?





は~い、皆様!ココ注目~!↓

奥さまはペンギンがお好き-注目!

『2時間でできる、かわいいペンギンのエコバッグキット』


もちろん、見つけた瞬間に凝視・凝視凝視( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

そして、購入!さっそく作ってみましたよ。








こちらがキットです。

奥さまはペンギンがお好き-エコバッグキットの中身


生地とボンドとグログランテープが入ってます。

生地がかわいい~♪

これ以外の必要な道具は、はさみ・アイロン・定規・クッキングシート等です。



こちらのボンド、ミシンを使用しなくても、丈夫なカバンが作れると言うもので、

その強度はミシン縫いの1.5倍。Σ(・ω・ノ)ノ!

2cm角の面積で(アイロンで圧着させた場合)500グラムの重さに耐えられるとか。

今回のエコバッグキットの持ち手部分は2cm角が4つで接着されているので、

2kgの重量に耐えられるそうです。








そして、いきなり完成!

奥さまはペンギンがお好き-ペンギンのエコバッグ

途中工程の写真を撮るのを忘れてました…(;´▽`A``




か…かわいい!

君は、今日からお弁当バッグだ!



しっかりとしたバックに仕上がりました。

気持ちいいぐらいにパリっとしている感がGood!です。

「ボンドで大丈夫なの!?」と半信半疑でしたが、

完成直後の強度テストでは2kgに耐えてくれました。




作り方のコツとしては、

・ボンドをはみ出さないように。(はみ出した部分が光沢しちゃう)

・ボンドは惜しまずに。

・そして、アイロンでしっかりと圧着。(冷めるまで触らない)

ですね。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ただいま、方眼編み(レース編み)の試作中。

もちろん、こちらもペモノペンギンになる予定。




次回のブログの更新は、来週の月曜日の予定です。


風邪ひいてない? ブログネタ:風邪ひいてない? 参加中

私はひいた 派!


前回の日記で「しぶんぎ座流星群」を見たあとに

コタツで温まっていたら、そのまま寝てしまい、

そして風邪をひいたKogoです。


コタツから夢の世界へ誘い方はホント魔性もの~(;´Д`)ノ

我が家のでは何回餌食になったか…orz

みなさんも気をつけてください。


ついでに初夢も見ましたよ♪

「焼き魚(カサゴに似た魚)に息を送り込んで、

 反応を見ながら、オペラを歌い上げる授業」

の夢でした。(-"-;A

いや~久しぶりの訳のわからない夢でしたね~。





-------------------------------------------------




放送は終ってしまったのですが、

Kogoが所属している「港南区ひまわり楽団 」の初代音楽監督・指揮者で、

俳優の高橋克典さんのお父さんの高橋勝司先生の半生が放送されていました。


ファミリーヒストリー 「高橋克典~特攻を覚悟した父・絶望の中で音楽と出会う~」
2013年1月7日(月) 22時00分~22時50分放送


私は直接は教わったことがないのですが、

母校や「港南区ひまわり管弦楽団 」も紹介されていて、

知り合いもインタビューされていて、ちょっと舞い上がってしまいました♪

今寒い? ブログネタ:今寒い? 参加中

私は寒い 派!


にわか天文好きのKogoさん。

本日「しぶんぎ座流星群」の極大日。

仮眠を取って見に行きました。


ちょっくら、マンションの玄関外まで…。


ん~!寒い!

今日は一段と冷えているような気がします。


寒すぎて、あまり長居はできず、

流れ星を確認できませんでした。


もうちょっと、コタツで温まったら寝よう。

今寒い?
  • 寒い
  • 寒くない

気になる投票結果は!?




-------------------------------------------------




今日は材料を大量購入してきました。


奥さまはペンギンがお好き-合皮


1月27日開催の「ペンギン会議」に向けて、

ペンギンの作品を作ろうかな~と思います。

実は黒の布で作ろうかどうかも悩み中。


今回も完成する自信がないので、

のんび~りとお待ちください。


ちなみに、ペンギン会議まで

コレを作る作業ができる日が4日しかないので

もうすでに間に合っていないのかも…( ̄Д ̄;;

おみくじの結果は? ブログネタ:おみくじの結果は? 参加中


『大吉』でした♪


奥さまはペンギンがお好き-大吉


毎年、おみくじの「失物(うせもの)」欄を確認するんですが、

去年も一昨年も一昨々年も「出ず」だったのが、

今年は「出がたし下にあり」でした。

探せば見つかるんですね!

よし、もっと部屋を片付けよう!




-------------------------------------------------




今日は旦那のお友達が我が家に遊びに来るということで、

夕飯はカニ鍋~♪

カ~ニ♪カ~ニ♪カ~ニ♪

もりもりたくさん用意したので、カニ食べ放題状態~♪

あ~、幸せ~( ̄▽+ ̄*)



そして、お友達が麻雀を打てる方だったので…

「これがなきゃ一年が始まらない!

 毎年恒例の『お正月麻雀大会』を開催!!」しました。



振込み連投で5100点まで点数棒を減らしたけど、

安上がり狙いで100点棒を地道に稼いで、3人麻雀で2位になりました♪


あ~、幸せ~( ̄▽+ ̄*)

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。


ジルベスターコンサートのテレビ番組をど~しても見たくて、

昨日はブログでは「眠い」と言いながら、

年越しでマフラーを編んでしまいました。


奥さまはペンギンがお好き-アフガン編みのマフラー


超極太毛糸で作ったアフガン編みのマフラーです。

寝ながら作っていたので、2段目に1目減目と言う失態を犯していましたが、

2時間半で完成しました♪


バレンタインで手づくりマフラーをプレゼントしようと考えていらっしゃる方は、

極太毛糸 おすすめです。

すぐ編みあがります。

毛糸を選ぶときは、是非手触りで選んでくださいね♪←手芸屋店員の営業トーク?



自宅ではコタツ生活をしているので、

首元が冷えるので作ってみました。

でも…首元温めたことで、

もうすでに2回もコタツでお昼寝をしてしまいましたヽ(;´Д`)ノ

なんか、逆効果…( ̄_ ̄ i)