テンバリスト | 奥さまはペンギンがお好き

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

今日は13日の金曜日で、仏滅で、黒猫を見ました!

あとはジェイソンを待つのみでしたが…


Kogoです!お久しぶりのブログでございます!

じつは…今…


超テンバってます!

麻雀の「聴牌(テンパイ)」の「あと一枚でアガリ」と言う意味ではなくて、

「焦ってる(余裕が無い)」方の意味です( ̄_ ̄ i)




どういうことかと言うと…




まずは、オーケストラ「会社」に例えて表わしてみました!

だいぶ適当ですヽ(;´Д`)ノ


    ↓  



奥さまはペンギンがお好き-オーケストラ構成図





それがし、ビオラ課一平社員だったのですが、

このたび、ビオラのトップに座ることになりまして…

つまり、課長代理を務めることになったんですよ!


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚えぇ~っ!


持ち前の「チキン症候群(勝手に名づけた、笑)のお陰で、

この練習の始まった今年の1月~3月頃は、

練習があった日は、夜も眠れぬ日が続き…。


本番近づく7月に入ると

(予想はしてましたが)案の定、眠れぬ日が続き…


そして、ついに明日!本番前のミニ本番!

港南区の小学生を対象にしたミニコンサート

「こどもミーツオーケストラ」

に出演してきます!



えぇ…今日は夜眠れないだろうと、

もうこうなったら、ブログを書きながら

朝まで時間をつぶそうかと…orz




そして、来週は本番の定期演奏会があります!

ある意味、来週一週間で精神的にダイエットが出来そうな

そんな気がしてきましたよ!(`∀´)



-------------------------------------------------



第8回 こどもミーツオーケストラ@ひまわりの郷


13時半・15時半の2回公演


曲目:ビゼー/カルメンより 第一幕前奏曲 「闘牛士」

    チャイコフスキー/メロディ

    ブラームス/交響曲第1番 第四楽章


【指揮者体験】ベートーベン/交響曲第5番 第一楽章


※横浜市港南区の公演に応募された小学生を対象に

 招待状が配布されてます。



-------------------------------------------------


それぞれの楽器紹介のシーンで、

ビオラの短い独奏があるとかないとか…

明日の本番前のリハーサルにならないと分からない状態  ((( ̄□ ̄;)))



2回公演のあとは、3時間の練習(ゲネプロ?)です。

よし、頑張るぞ~っ!