ペンギンと同じぐらい、実は「宇宙ネタ」が大好きなKogoです。
天体観測が好きな母の影響であります。
その影響なのか弟も宇宙関係の仕事をしてます。
10代のときからの夢がありまして…
一度日食を見るとあまりもの神秘さに
不治の病「日食病」と言うのに侵されてしまい、
日食を見るがために世界中旅をしてしまうという恐ろしい病気。
ぜひ、その病気に侵されたい♪
前回の2009年の皆既日食で屋久島に行く予定でしたが、
そのとき息子を妊娠しており、
医者から「外出禁止令」が出ていたので、
見に行くことができなかったんです~。
だから、今回はどうしても日食が見たかった!
今朝の川崎の天気は曇り…
雲間からの観測を期待していたが、
雲が厚くて見える様子が無い…orz
それからすぐにtwitterで各地の天気を検索して、
ネットで衛星画像の雲の動きや天気図を確認して、
北の方が晴れている率が高いことを確認。北上決定!
6時に家を出て、湘南新宿ラインの戸田という駅(大宮と池袋の間)が
日食を観測できるタイムリミットな場所だったけど、
新宿過ぎたらどうやら雲間から太陽が見えたので、
池袋で待機することにしました♪
もう少しで金環日食
手振れするので、元画像は動画で撮影しました。
金環日食♪
日食最中の池袋の様子
ひんやりとした風が通ったけど、
あれだけ太陽が月の陰に隠れているのにこの明るさ♪
太陽は偉大だな~と思った。
日食最中に宇宙から地球を見ると、
地球に月の影が映っているんですよ~♪
日食を見るために「北上した」って時点で、
軽度の「日食病」に感染してしまっている気がする…。
もちろん皆既日食も見たいです~♪
・南半球
・ペンギンが生息する場所
・南半球が暖かいの季節
に行こうと目論んでおります。
【世界日食観測マップ(2012年~2025年)】