一番楽しくて、一番大変な材料探しです。
いろいろとお店を回ったけど、
未だに見つからない材料とかあったり…
自分で作るか…(3ω3)遠い目…。
|お内裏様(女雛・男雛)用の…
上から男雛用太刀(たち)。
左から男雛用冠・女雛用玉串(たまぐし)・女雛用桧扇(ひおうぎ)・男雛用笏(しゃく)
ひな人形を売っているお店で見つけました。
このまま使うんじゃ面白くないので、
できそうなものは「ちょこっと」細工してみます(^m^)
紐にクセが付いているので、
あとでアイロンで伸ばすかな。
男雛用の笏(しゃく)が、
どうしても『アイスの棒』にしか見えないので
本当にアイスのスプーン(木製タイプのもの)で作ろうとしてみた。
でも、アイスのスプーンって結構モロくて…
幾度か挑戦してみるも失敗…orz
もう一回もらってきて、挑戦してみる!
ハ●ゲンダ●ツのなら、丈夫かな(笑)
「女雛・男雛」を「雌雛・雄雛」と書くと、
なんか鳥っぽい?