FortuneCafe-Blog  -780ページ目

オンとオフの使い分けが上手な人、下手な人

オン・オフはっきりしてる? ブログネタ:オン・オフはっきりしてる? 参加中


オンとオフがはっきりしている?というタイトルでしたね。


私の場合ははっきりしています。

今日はオフ!と決めたら
思い切り出かけてしまいます。

好きなお店に行ったり、美味しいものを食べて

充分にお出かけを楽しみます。

普段は外出したりはしないから。


オンとオフがはっきりしている人は

仕事とプライベートをきちんと分けているので

能率よく仕事をこなすことができたり

プライベートをストレスの解消にあてたりと

バランスがよくとれます。


はっきりしていない人は

どちらの区別もないので

ストレスの解消にもならずに不満がつのりがちに。


できればオンとオフは上手に切り替えられる人が

仕事もプライベートも充実できるんですね。


土用の丑にウナギは…

土用の丑の日、ウナギ食べる? ブログネタ:土用の丑の日、ウナギ食べる? 参加中

土用の丑にはウナギを食べています。
もちろん蒲焼で。

大人になってからさんしょうをかけて。

ビタミンBが豊富でカロリーも控えめ。

ウナギが好きならぜひいただきましょう。

浴衣で行きたい場所

浴衣でどこに行きたい? ブログネタ:浴衣でどこに行きたい? 参加中

浴衣を着たら

夏祭り
神社のお祭り
花火大会

浴衣でOKのイベント

気軽に着てもっと出かけられるようになりたいですね

そうそう、恋人同士で花火を見に行くと
恋愛運がアップしますよ

夏の恋を成功させたい人はぜひ

今でも戻ってきてほしい失くした物

ネックレスとおそろいで購入したブレスレット


雑誌の通信販売で購入したオリジナルのもので

金具が緩んでいたせいか、落としたのに気づいたのが遅かったようで。

道を戻って探したのですが見つかりませんでした。


今はパワーストーンもビーズなどの材料もあるので

作ろうと思えば作れるものであるのですが…


気に入って購入しただけに今でも戻ってきてほしいと思っています。


今でも戻ってきてほしい失くした物 ブログネタ:今でも戻ってきてほしい失くした物 参加中

飲んでみたものの

ハイボール…流行ということで飲んでみたものの

ただただ苦いだけ

自分で作ったわけではなく

飲み屋のだったんでどんなウィスキーを使っていたのやら

美味しいお酒が飲みたかっただけに

ちょっと残念でした。

美味しいウィスキーを用意して自分で作ろうと思います


最近話題の「ハイボール」、もう飲んだ? ブログネタ:最近話題の「ハイボール」、もう飲んだ? 参加中

本文はここから

小雪さんの「おいしい角ハイボールのつくり方」(PC)
小雪さんの「おいしい角ハイボールのつくり方」(mobile)