骨盤腸整ウォーキングインストラクター活動👣
先日、横浜市内デイサービス様へ座位での
腸整体操を行ってきました。
「これなら座ってテレビ見ながら
できていいね!」というお声が
聞こえてきました。
全部、ながらで出来るエクササイズ!
テレビ見ながら思い出して
エクササイズしてくれてると嬉しいな❣️
今まで伺っていた事業所2つの
デイサービスで来月からは
毎日、スタッフさんが体操レクチャー
することになりました。
私が担当するのは今日の腸整体操が最後!
のはずでしたが来月以降も時々、ご依頼
いただけるとのこと!
腸整体操のテーマは
『杖をついてでも自分の足で一生歩く』
時々、ご依頼いただけることになったのは
『歩くことの大切さ』がスタッフさんにも
伝わったからかな?なんて…。
ただ、車椅子利用の方がいらっしゃる日は
このテーマは使えません。
事情があり、車椅子を利用される方は
トイレ介助で車椅子から移動する時
『自分の足で立っていられることが大切!』
『手摺りを掴まれる腕の筋肉が必要!』
車椅子利用の方は
一生自分の足で立ち上がれることが大切‼️
そのようなことも今後、お伝えしていきたい
と思った1日になりました。
骨盤腸整ウォーキングインストラクター
12期野村 ちひろ先生がアシスタントに
来てくださいました。
高齢者施設での活動に興味を持ってくださった
先生にお声掛けさせていただいてます。
インストラクター仲間に会える幸せなひと時💕
ちひろ先生、ありがとうございました😊
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【モニターさん募集】
介護する側がもっとケア
されなくてはならない時代。
介護する側のケアをしたい!
これが骨盤腸整ウォーキング
インストラクターとしてやってみたいこと!
もし、ご興味ある!って方が
いらっしゃいましたモニターさんに
なってください。
◉1時間程ウォーキング
◉ハンドマッサージor ヘッドマッサージ
or 肩揉み 30分付
モニター料金 2,000円
(自宅からの交通費込み)
本厚木駅から電車で1時間以内の
場所でしたら飛んでゆきます。