ママも安心♡
お子様連れOK託児付
厚木市★からだ美調整サロン
ラピスラズリ
五十嵐まき子です。


産後ママも安心!
生後1ヶ月健診以降~
未就学児までの
お子様をお預かりいたします。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

●セラピスト
●パステル和アート正インストラクター
●骨盤腸整ウォーキングインストラクター

3つの活動しています。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


骨盤腸整ウォーキングインストラクター
活動報告。


横浜市のデイサービス様へ
11月20日 金曜日、21日 土曜日
2日間、訪問してきました。


座位で歩かないから『腸整体操』と

いう名で活動しています。

『腸整体操』では歩くために必要な

筋肉を目覚めさせていきます。

21日は、先輩インストラクター 

ワトソン先生こと渡辺浩子先生に

サポートしていただきました。
インストラクター仲間たちから

スーパーアシスタントと名高い

ワトソン先生からスーパーアドバイス

いただいたり、スーパーお褒めの言葉を

いただいたり。


間違いなく、インストラクターとして

スーパー成長できる!
ワトソン先生ありがとうございます💖
毎回、アシストしてくださる先生には

感謝の気持ちでいっぱいです。

日々、成長!


さて、新型コロナウイルス感染拡大

している中、こうした施設へ訪問する

ことへの賛否両論もあるかと思います。



私は、こちらのデイサービスで

パステル和アートインストラクターとしても

毎月、講座を担当しています。


スタッフさんは勿論のこと、私たち講師も

毎日の体温、体調チェック、何処へ行ったか

誰と会ったか等、記録することになっています。


何かがあった時に備えてなのですがこれが

日記にもなり、とても良い。

ウイルスを持ち込まない、持ち帰らない。

感染予防の高い意識を持って訪問しています。


こちらのデイサービスとのお付き合いが

来春で丸10年。

今年は、いつもと様子が違うんです。

利用者さんの認知症の進行が

とても早く感じられます。



私の見解は、例えばパステル和アートの

講座ではテーブルは一人ずつ

透明アクリル板で遮られ

マスク着用で会話もままならない。

 


感染予防のために致し方ないのだけど会話が

少なくなっているのが認知症が進行する

要因になっているのでは?と感じています。

だから、こんな時だからこそ!

せっかく歩くことの大切さを

伝えられるのだからこそ!

健康に対しての意識を高めていただける

スキルを持っているのだからこそ!



ご依頼いただけたら喜んで訪問させて

いただいています。


なんか話しがそれてしまいましたが…

とにかく、骨盤腸整ウォーキングを伝え

健康への意識を高めたり

会話をして笑ったりすることで

ココロもカラダも健康になり

認知症も新型コロナウイルス感染も

予防できるんじゃないかなって思うのです。



昨日はね「正しい歩き方で歩くと

お尻上がっちゃうんですよ」って

お伝えしたら、どよめいた!
いくつになっても、女性はお尻上がって

いたいものなのですよね。

健康のみならず、美意識も高い!


来月も2回ご依頼いただきました。
歩くことの大切さ、引き続き

お伝えしてきます。
最後まで読んでくださった方

ありがとうございます。