こんばんは。


先週、私が一目惚れした女性(その時の記事はコチラ


キラキラ自分色☆アトリエ リーラ クリスタリストreeさん のアトリエに


蓮花パステルを描きに行ってまいりました。




昨年の秋ごろからreeさんに「蓮花、描きに伺いますね~。」と


言いつつも、なかなか伺えず…。


先週、やっとやっと伺ってまいりました。




蓮花を描く前にクリスタルボウルを聴きながらイメージワーク。



クリスタルボウルは初体験。


reeさんが奏でる音が心地よく、響きに包まれているようでした。




私が描いた蓮の花
チューリップはreeさんからいただいたものです。




蓮花の絵とreeさんからいただいた可愛いチューリップを

抱えてルンルンで帰宅。

しかし、なんかだるいなぁ、熱っぽいなぁと熱を


測ったら38℃の高熱…。


もしや、インフルエンザ?と思ったのですが


翌日は、熱も下がりスッキリ。




おそらく、クリスタルボウルのセッションによる


好転反応だったのだと思います。


先月、私は自分軸がぶれている感じがしていました。


自分を見つめ直したくて、どうしてもreeさんオリジナルの


蓮花を描きたく予約をさせていただいたんです。


モヤモヤしたものが全部、高熱としてデトックスされたのだと思います。


今までもすごく疲れている時に、リフレクソロジーを施した時


高熱出したこと、3回。


私、反映しやすいんですね~。私の身体は正直者です(笑)


ベストなタイミングでreeさんのアトリエに伺えました。


身体の不要なものがデトックスされステキな春を迎えられます。


reeさん、ありがとうございますハート




昨年、ブログで下記のような記事を綴っています。


泥から生える気高く、清らかな花。


人間も、世俗のドロドロとした中にいようと


心を流されず、自分軸をしっかりと持っていれば


美しく花を咲かせることができる。


そんなことを蓮の花は教えてくれます。


2012年8月24日のブログ記事 から抜粋)





私も蓮花のように凛として、自分軸をしっかり持ち続けたい。


でも、時々は自分軸ぶれてもいいかなって思います。


いろんな視点からいろんなことが見えてくるから。




その時、迷い、悩み、また一歩成長するから。


その時、軸はさらに強くなります。




そして、強風が吹いた時、軸がポキっと折れてしまわぬように


しなやかさも必要なんだって思います。


自分軸を持ちながらも、しなやかな女性を


目指していきたいと思います。




クリスタルボウル演奏と蓮花ワークは、心の在り方を


見つめ直すきっかけになりました。


reeさん、素敵な機会をいただきありがとうございました。


ペタしてね