ラピスのブログに
ご訪問いただき
ありがとうございます

恐ろしい((( ;゚Д゚)))
食品添加物でキレやすくなる
なんて記事も見かけます。
昔はあまり聞かなかった
些細な事でキレる人のニュースも
度々聞くようになった気がする。
年配の人でさえ
キレる人が増えたように感じる。
昔より体に取り込む
食品添加物が増えていて
それが原因だと言われれば
ちょっと納得してしまうかも
食べる物は全部
自分で作れば体に取り込む添加物は少なくなるんだろうけど、なかなか…
今の時代、この国で
体に取り込む添加物を
ゼロにするのは難しいと思います。
それでも少しでも添加物を減らそうと
食べ物の原材料は必ずチェックします
原材料は横側や裏側に表示してある物が多いです。
なので、裏返して見たり
裏返せない物は、下から覗き込んだりして
チェックしています。
最初の頃は恥ずかしかったかも知れませんが
(もう忘れた)
今は周りを気にせずガンガン見てます
買おうと思っていた物も
原材料を見ていると
買う気が失せて
結局別の物を買ったりもします。
醤油やウスターソース、ケチャップなどの
調味料でも、原材料を見てみると
添加物が沢山入っている物を多く見かけます。
それでも探してみると
添加物が少ない物を見つける事もできます。
値段が高い物が添加物が少ないとも限らず
仮に値段が高くても
一度に使う量が少なかったり
体に取り込む添加物を減らせて
それが健康に繋がるのなら
そう高い物でもないのかなと考えてます
つい買ってしまうお菓子を一つ減らせば
余裕で買えるな
(いや、お菓子もつい買ってしまうのは
どうなのかな?(^^;)
たまにジャンクな物も
どうしても食べたくなる時があります
そんな時には目をつぶって
(原材料は見なかった事にして)
食べます
ストレスを溜めるのは
もっと良くないと思うから
無理せず出来ることでも
少しずつでも
身体に良いと思う事を続けていけば
身体の為になるんじゃないかな