裏巻き寿司 | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして

牛肉を甘辛く煮て野菜と一緒に巻いた

 

裏巻き寿司です音譜

 

中に入っているにんじんはキャロットラペを入れてみましたひらめき電球

 

キャロットラペのレシピはこちら

 

 

<材料> 3本分

 

牛肉      200g

☆さとう    大11/2

☆しょうゆ   大2

☆みりん    大2

☆酒       大1

☆豆板醤    小1

☆ごま油    小1

 

酢飯       500g(1.5合)

 

レタス      2枚

 

大葉       6枚

 

きゅうり      3/4本

 

キャロットラペ   適量

 

海苔        3枚

 

白いりごま     適量

 

<作り方>

 

1. 牛肉を☆の調味料で煮ておく

 

2. きゅうりは縦1/4に切っておく

 

  長いスティックが4本できますが1本は余り

 

3. 巻きすの上にラップを敷いて全型海苔を3㎝くらい切り落として

 

  一枚の3/4の大きさに切ったものを置く

 

  (全型1枚を使っても大丈夫ですがたくさん酢飯が入るので

   海苔のサイズを小ぶりにしています)

 

  海苔の上に酢飯を広げて白ごまを全体にふりかける

 

4. ③にラップをかけて裏返して、海苔の上のラップははがして

 

  具材をのせて巻きすでくるくると巻いていく

 

5. 包丁を濡らして1本を8等分に切る

 

  ご飯の量に対して野菜が多いのであまり重くならず

 

  パクパク食べてしまいますもぐもぐ

 

 

 

 

 

心と体が喜ぶかんたんCOOKING…受付中ですナイフとフォーク

 

お問い合わせありがとうございました音譜

 

受付を締め切らせていただきましたニコ