チキンソテーパセリソース | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして


パリパリに皮目を焼いたチキンに


パセリとにんにくをたっぷり使ったパセリソースをかけて


チキンソテーパセリソース


をつくってみました音譜





無農薬で野菜を作っている方から


茄子を作るときに根元にコンパニオンプランツ としてパセリ


を植えているそうで、そのパセリをいただいたので


ソースにしてみました。


コンパニオンプランツという響きが…なんかおしゃれビックリマーク



<材料>2人分


鶏もも肉     2枚


塩 こしょう    少々


オリーブオイル  大1


☆パセリ     1束


☆にんにく    4片


☆しょうゆ     大2


☆みりん      大2


☆オリーブオイル 大2



<作り方>


1. 鶏肉の皮目にフォークで穴をあけ肉の両面に塩こしょうをする。


2. フライパンを熱してオリーブオイルを入れて鶏肉を皮目から


  焼いてパリパリに焼けたら返して火を弱めて中心まで火をを通して


  お皿に取り出しておく。


3. パセリとにんにくをみじん切りにしてフライパンに☆オリーブオイル


  とにんにくを入れて香りが出てきたら他の☆材料を入れてパセリが


  しんなりしたら出来上がり。


4. お皿に盛り付けたチキンにソースをかける。


  お好みの野菜を添えてどうぞ!


  写真の野菜はにんじん、オクラ、茄子を添えてみました。