13歳でがん告知 ✩.*˚愛娘は今日も笑顔です✩.*˚

13歳でがん告知 ✩.*˚愛娘は今日も笑顔です✩.*˚

現在看護学生2年、当時13歳の娘が受けたがん告知。
希少がんが故に確立された治療法がないらしい腺様嚢胞癌とやら……
過去から現在に至るまでの記憶を留める為とそんな状況でも精一杯楽しんで頑張っている娘の日常です。

こんばんは。

とってもふざけたタイトルですみません汗

今回は娘ではなく母です。


娘の誕生日や成人式の前撮りにたくさんの素敵なコメントやメッセージありがとうございました音譜

親バカ?バカ親なので娘が可愛くて仕方ありません✨

そんな娘を皆様に褒めていただけて本当に嬉しい限りですスター


先日は、1年前に新たな希望の為大阪へ行った経過観察としてと、癌封じのお寺さんへご祈祷をしていただくため、奈良の友人のお宅へお泊まりさせていただきつつ久しぶりの奈良観光へも案内してもらいました!

父親はお仕事の為、末娘も連れて3人で押しかけて迷惑でしかないはずなのに快く迎えてくれて、本当にありがたい限りでした。


娘の病気に関して

肺に沢山ある腫瘍は来年はじめに治療予定の腫瘍以外は今の所落ち着いているとのこと。

本当にそうだといいのですが…

治療の計画を立てる為と金属マーカー留置の為、今月造影CTの検査を受けます。

その1週間前には頭の造影MRI検査。

来月は金属マーカー留置のための入院。

年明け早々に治療の為の入院と予定が立て込んでいます。

そんな時だからこそ、ご祈祷へ…

ご祈祷に伺ったお寺は昨年もお参りした奈良市の大安寺さん

癌封じでわりと有名なようです。




奈良公園へは、娘が御朱印をいただきたいとのことで春日大社さんへ連れて行ってもらいました。

その道中で末娘が鹿せんべいをあげたいというので鹿せんべいを購入。

インバウンドで海外の方が沢山来日されて鹿達は鹿せんべいに飽きているという噂を聞いたのですが…

えっびっくりどゆこと⁉️

朝の9時頃だったからお腹が空いていたのか

末娘に渡すまでのほんのわずかな時間に鞄を噛まれ、服を噛まれ…

鹿『おいおい、せんべい持ってるんやろ。はよ、よこせや』状態でして…

人間に例えるなら、カツアゲでしかなかったえーん

なかなかのおばさんな私ですが恐怖でわぁ!とかきゃーとか…😱服はよだれで濡れてえーん

さらには周りの観光客に笑われてしまいました悲しい


その後、奈良の友人から鹿はどんぐりが好きという情報をもらい、どんぐりを拾って春日大社へ。

末娘は小さめの鹿へどんぐりをあげて、無事鹿と戯れることができました!

ついでに大きい娘も笑






なかなか有意義な奈良観光でした爆笑