こんにちは
先日の東海リーグ2部最終節のスピンオフをば…
長文ですので、よろしく!!
今回は富士市という事で朝7時に家を出まして、のんびり小旅行気分で、高速道路を80~100㌔の安全運転で向かってました。
まず、最初に浜名湖で小休憩
その後ものんびりドライブ~!!
気がつくと日本平あたりで既に
9:30…( ゚ ▽ ゚ ;)
第一試合は10時から…
どうみても間に合わんよね?
って思いながら少々ペースアップ!
そしたら、天気悪いと思って諦めてた富士山が綺麗に見え始めるではないですか…!!
これは見逃す訳にはいかんとの事で、早速由比ヶ浜PAに停車して写真タ~イム
続いて富士川SAでも写真タ~イム
でもって富士市体育館についたのが…
11:00(^▽^;)
既に第一試合は後半も終盤やったね。
(;^ω^A
まぁ…そっからは各チームの試合をじっくり観戦しましたよ。
でも…やっぱり富士は静岡県!
周りにいる人見渡しても知ってる人全くおらず…(;^ω^A
(チーム関係の方々は、既にアップしてたりで、観客席には誰も居らず…でした
(;^ω^A)
まぁ…そんな超アウェイ感漂う中で観戦してました。
で、1時半過ぎくらいかな…やっとユニアオの選手の皆さんが到着!
その頃、他の2位~4位のチームの結果は、全て勝ちだったので、ユニアオとしては勝たないと自動昇格と優勝は無い状況になってました。
そんな中…今回のサポーターはわたくしと…
この方々…
他約4名(ごめんなさい写真はありません)
富士市体育館は観客席が一面にしか無くて、今回はゴール裏に陣取りまして、応援することに!
前半はユニアオは私たちから見て向こう攻め。
幸先よく織田さんが先制ゴール
が…直後にファー詰めやられて失点
すると…相手のペースにDFが翻弄され始めてわずか5分少々の間に連続3失点


レガーレの裏取る動き、ファー詰めのコースの精度も非常に高かったですね。敵ながら天晴れでした。
「気持ち切り替えろ!!」って応援してましたが、選手達の顔がどんどん下向きになってくのがわかりましたね。
正直ヤバいな…って思いました。
ここでユニアオタイムアウト。
タイムアウト中もハラハラドキドキが止まらず、前節の不安がよぎります。
そんな時間帯が続く中…この方が決めてくれました。


頼れる男!荒川さん!!
試合後本人は謙虚に「マグレですよ!」って言ってましたが、イエイエ!!このゴールがみんなに力を与え、どよめいていた雰囲気を一掃してくれたんですよ。
外で見ていてそれはハッキリとわかりましたね。☆-( ^-゚)v
得点は2-4のまま前半終了。
後半はユニアオが私たちの方に向かって攻めてきます。
ハーフタイム中にいろいろ修正したんでしょうね。
後半は開始早々からユニアオペース!
о(ж>▽<)y ☆
ゴールの臭いがし始めてきた時…
梅ちゃんが縦に仕掛けてシュート!それにあわせた、雅典さんがゴール


続けてまたまた梅ちゃんが右サイドから縦に仕掛けてシュート!
これがゴールネットを揺らして同点!




その後危ないシーンが何度かあったがゴレイロ戸田さんのファインセーブでしのぎ切って、カウンター攻撃!
左サイドでボールを収める宮さんからセンターへシュート気味の折り返しを…雅典さんが倒れ込みながらも押し込んで、勝ち越しゴール!





そして、トドメの一撃を塚君が差して6点!!
相手の気持ちを折る一撃でした。
そのままゲームセット…!
歓喜の瞬間が…!
サポーターに喜びを爆発させる選手達
試合後橋爪さんからインタビューを受ける織田さん
監督不在の中キャプテンの重責を果たしました。
最後はみんなで記念撮影
ハラハラドキドキした最終節でしたが、富士まで行った甲斐ありました。
大量リードされてからの同点!勝ち越しは今シーズン無かったですからね。ドキドキ感もハンパなかったですわ。
超熱い試合をありがとうございました。
そして九監督はじめ選手の皆さん、一年間お疲れ様でした。
次はより一層厳しい闘いの待つ1部リーグです。
休養しっかり取って次のステージへの準備をしてください( ´ ▽ ` )ノ
今度は1部の舞台で監督の胴上げを…
おまけ…
振り返ってよく考えると…
前半の織田さんのゴールと荒さんのゴール以外…
失点の分も含めて全部目の前のゴールで見ていた事に気付きました…
(^▽^;)
iPhoneからの投稿
先日の東海リーグ2部最終節のスピンオフをば…
長文ですので、よろしく!!
今回は富士市という事で朝7時に家を出まして、のんびり小旅行気分で、高速道路を80~100㌔の安全運転で向かってました。
まず、最初に浜名湖で小休憩
その後ものんびりドライブ~!!
気がつくと日本平あたりで既に
9:30…( ゚ ▽ ゚ ;)
第一試合は10時から…
どうみても間に合わんよね?
って思いながら少々ペースアップ!
そしたら、天気悪いと思って諦めてた富士山が綺麗に見え始めるではないですか…!!
これは見逃す訳にはいかんとの事で、早速由比ヶ浜PAに停車して写真タ~イム

続いて富士川SAでも写真タ~イム

でもって富士市体育館についたのが…
11:00(^▽^;)
既に第一試合は後半も終盤やったね。
(;^ω^A
まぁ…そっからは各チームの試合をじっくり観戦しましたよ。
でも…やっぱり富士は静岡県!
周りにいる人見渡しても知ってる人全くおらず…(;^ω^A
(チーム関係の方々は、既にアップしてたりで、観客席には誰も居らず…でした
(;^ω^A)
まぁ…そんな超アウェイ感漂う中で観戦してました。
で、1時半過ぎくらいかな…やっとユニアオの選手の皆さんが到着!
その頃、他の2位~4位のチームの結果は、全て勝ちだったので、ユニアオとしては勝たないと自動昇格と優勝は無い状況になってました。
そんな中…今回のサポーターはわたくしと…
この方々…
他約4名(ごめんなさい写真はありません)
富士市体育館は観客席が一面にしか無くて、今回はゴール裏に陣取りまして、応援することに!
前半はユニアオは私たちから見て向こう攻め。
幸先よく織田さんが先制ゴール

が…直後にファー詰めやられて失点

すると…相手のペースにDFが翻弄され始めてわずか5分少々の間に連続3失点



レガーレの裏取る動き、ファー詰めのコースの精度も非常に高かったですね。敵ながら天晴れでした。
「気持ち切り替えろ!!」って応援してましたが、選手達の顔がどんどん下向きになってくのがわかりましたね。
正直ヤバいな…って思いました。
ここでユニアオタイムアウト。
タイムアウト中もハラハラドキドキが止まらず、前節の不安がよぎります。
そんな時間帯が続く中…この方が決めてくれました。


頼れる男!荒川さん!!
試合後本人は謙虚に「マグレですよ!」って言ってましたが、イエイエ!!このゴールがみんなに力を与え、どよめいていた雰囲気を一掃してくれたんですよ。
外で見ていてそれはハッキリとわかりましたね。☆-( ^-゚)v
得点は2-4のまま前半終了。
後半はユニアオが私たちの方に向かって攻めてきます。
ハーフタイム中にいろいろ修正したんでしょうね。
後半は開始早々からユニアオペース!
о(ж>▽<)y ☆
ゴールの臭いがし始めてきた時…
梅ちゃんが縦に仕掛けてシュート!それにあわせた、雅典さんがゴール



続けてまたまた梅ちゃんが右サイドから縦に仕掛けてシュート!
これがゴールネットを揺らして同点!




その後危ないシーンが何度かあったがゴレイロ戸田さんのファインセーブでしのぎ切って、カウンター攻撃!
左サイドでボールを収める宮さんからセンターへシュート気味の折り返しを…雅典さんが倒れ込みながらも押し込んで、勝ち越しゴール!





そして、トドメの一撃を塚君が差して6点!!
相手の気持ちを折る一撃でした。
そのままゲームセット…!
歓喜の瞬間が…!
サポーターに喜びを爆発させる選手達
試合後橋爪さんからインタビューを受ける織田さん
監督不在の中キャプテンの重責を果たしました。
最後はみんなで記念撮影
ハラハラドキドキした最終節でしたが、富士まで行った甲斐ありました。
大量リードされてからの同点!勝ち越しは今シーズン無かったですからね。ドキドキ感もハンパなかったですわ。
超熱い試合をありがとうございました。
そして九監督はじめ選手の皆さん、一年間お疲れ様でした。
次はより一層厳しい闘いの待つ1部リーグです。
休養しっかり取って次のステージへの準備をしてください( ´ ▽ ` )ノ
今度は1部の舞台で監督の胴上げを…
おまけ…
振り返ってよく考えると…
前半の織田さんのゴールと荒さんのゴール以外…
失点の分も含めて全部目の前のゴールで見ていた事に気付きました…
(^▽^;)
iPhoneからの投稿