こんにちは☆ひろみです。先週お盆時期は父の7回忌もあり、東京にいる母と姉がこちら(奈良)に帰省しました。聞くところ東京での生活は、ほぼ毎日家に閉じこもっているとの事だったので、「じゃあ、なるべく非日常的空間で食事に行こう!」と、奈良市街を中心に車で出かけました。今回はそんなお店等を少し紹介いたします。
☆奈良・都祁「カフェミモザガーデン」
奈良市内から車で約40〜50分程に位置するお店さんで、1人で切り盛りされているマスターの手作り料理がどれもこれも美味しい。名阪国道からドライブがてら来るお客さんも多く、予約必須。
「月替りランチ」今月はズッキーニの春巻き等。
姉が頼んだ「デミグラスオムライス。」
母が頼んだ「焼きカレードリア」
(先日のブログにも書きましたが、母は勿論!「ドリア」→「ドリフ」と言いました)
そして、こちらのポイント1つとして、
カウンター席から見える、見晴らし!奈良は「海なし県」なので、見えるのは「池」です。でも奈良ケンミンにとって、池でも、湖でも、海みたいなもんです。で、大いにはしゃぐのです。素敵ー、海ー(池)!
オシャレな店内で、テラス席もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆奈良・水間町「満点カフェ」
奈良市内から車で約30分程に位置します。雑貨店、石鹸工房等もあり、飲食だけじゃなく楽しめます。
奈良ケンミンにとって「無駄に(失礼っ)、敷地が広い!」(平城宮跡、奈良公園等)場所に慣れているはずなのですが、こちらの自然に囲まれ広々とした空間に、伸び伸び時間を過ごせました。
☆同じく、水間町「ハーブクラブ」
店名の通りハーブ料理(肉魚料理、釜焼きピザ等)、野菜は国産野菜とこだわりのあるお店さん。
次から次へとお客さんが訪れる人気店で、いわゆる「密」状態。けれど予防もきちんと取られているので安心して過ごせます。こちらも飲食だけじゃなく販売コーナー等や、他「無料でお持ち帰り下さい」コーナーがあり、植物やオシャレな瓶等持ち帰れます。
で、私も早速。
瓶2本を頂き、自宅食器棚の上に飾ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆奈良・月ヶ瀬 「里」
奈良市内から車で約30分程。店内から望む「円成寺」の庭は、季節を問わず心が洗われます。里定食(¥1600)、手作り和食、うどんそば類、わらび餅等のメニュー。いつも地元の人で賑わっています。
私たち家族は、毎回こちらでは「天ざるそば」。写真では伝わらないのですが、ボリュームも凄くて、何より揚げたての天ぷらが美味しい。
こちらは以前からよくブログにも載せていたお店です、亡き父がよく連れて行ってくれたお店なので、やっぱりここは外せない。今回も父の悪口大会になり(笑、きっと父も喜んでくれていると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休時は、毎回逆に私が東京に行くのですが、この状況下なので、奈良でのお盆になりました。けれど、こんな機会がなければ、地元近辺をわざわざネット等で調べて出かけるという事がなかったので、新しい発見が出来てよかったなと思います。改めて、のんびり奈良がとってもスキ。奈良に来られる際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(^ ^ (どのお店も車が便利です。)
そして東京に戻る母と姉の無事を願い見送り、父も(私的に亡き彼も)無事に送りました☆