こんにちは☆ひろみです。新ブログサイトです。

 

先月(5/28)、私の最愛のパートナー(元FREEDOM店の元マスターじょうさん)が、永眠しました。(気にかけて頂いた皆さん、報告遅れて申し訳ありません)

 

 

介護生活は、想像以上に毎日がネガティブの連続です。けれど(彼の場合)脳梗塞による身体麻痺で車椅子から歩く事を諦めず、毎日ひたむきに自主リハビリをする姿を見ていて、逆に私が励まされている様でした。歩行の夢は中々叶わず、人知れず涙したのだろうとも思います。「ひろさん、裸足で畳の上を歩いている夢を見たよ。畳って気持ちいいね」と笑顔で言われた時は、食べてしまいたい程愛おしかったです。「よく頑張ったよ!」と抱き締めてあげたい。そんな私達をスタッフさん達や入居者さん達が激励して下さったり、とても温かく豊かな時間を頂きました。小さな優しさも、大きくて嬉しい。医療スタッフの皆さん、リハビリの先生方、介護スタッフの皆さん、そして友よ、ほんとほんとありがとう! 

 

「時間が解消してくれる」とよく聞く言葉ですが、私は一切そんな感じがしないんです。何年も何十年も、彼を想い、泣き叫ぶそんな人生もいいかしらと思っています。いつまでも会いたいんだな。もう全て大好きなんだ!(恥ずかし気もなく我慢出来ず言っちゃったよ)一生、彼は私の誇りです。

 

 

そんな訳もあって、やろうとしてた事も一旦白紙にしました。

 

前進しようとしたら、後退して、、自分が情けない。

けれど、仕事?ファッション?介護?etc, 私にとって、24時間年中無休で考えられる程、夢中になれる事や出来る事ってあるのかな?等と、たいそうな事を考えず!「どこそこに友達と食べに行きました」「安い服見つけた」等の日々内容ですが、備忘録で自分のために。時にブログを振り返り「こんなにスキがあるじゃないか♡」になればいいな。(私の場合「隙」も多いのだろう・・)