昨日は根津にある月夜と眼鏡 というお店に出かけました。
こちらには、ぶらいあんとケビンくんという2匹のうさぎがいて接客をしているのです。
こちらがぶらいあん。きりっ!
会うのが4度目のぶらいあんとはすっかり仲良くなりました。
私が店長のみゆさんの写真を見ていると、
(現在岩手の軽米写真館とのコラボ写真展開催中なのです!)
後ろからつんつんして、遊ぼうよ!と誘われます。
そんなぶらいあんが避暑に行く岩手の牧場や、神奈川のうさ場の写真で、
前からすごいなぁ~と思っていたのが、ヒマラヤンの寝姿。
完全に仰向けです!
仰向け抱っこをすると催眠状態になるうさぎは多いので、
それをそっと地面に置いているのかと思ったら、
自分でこのポーズで寝るのだそうです。
放っておくといつまでも寝ていてカラスに狙われたりして危ないので途中で人が起こすのだとか。
不思議なことに、ぶらいあんファミリーの牧場とうさ場で
この恰好で寝るのはヒマラヤンカラーの仔だけなのです。
うちのりんたろうは、そんなそぶりはありませんが、
先代のれんげは、この寝姿に憧れていたらしく、
若い時に何度かチャレンジしているのを見ました。
でも肉付きの関係かどうしても出来ず、断念したようでした。
ヒマラヤンという毛色と仰向け寝…。
なにか因果関係があるのでしょうか?
「うちのうさぎはヒマラヤンじゃないけど、仰向けで寝るよ!」
もしくは、
「うちのヒマも仰向けで寝るよ!」という方、是非お知らせください~。