先月の7月は
babyくんのお食い初めと息子くんの誕生日がありました

お食い初めは初めて自分で全部手作りにチャレンジ

ネットで色々調べてると皆さん手作りされてる方が多くて
すごいなと感心です


・赤飯(炊飯器で炊きました)
・大根と人参のなます
・あさりのお吸い物(はまぐりが売ってなくて大きめのあさりを買いました)
・筑前煮(人参・椎茸・蓮根・海老・蒟蒻)
・梅干し・神社でお借りした石
・鯛の塩焼き(グリルで焼きました)
食器と飾りはセリアの百均で揃えました

お箸とお酒はお宮参りの時に頂いたものです。
朝からbabyくんの授乳しながらの準備は
想像以上に大変やったけれど
しかも出来栄えはいいものではないけれど
手作りならではの味がでてるかなと思います

こうやって子供の成長をお祝いできるのは
本当に幸せなことなんだと改めて思いました。

オムツアートにもチャレンジ

何枚も何回も色々試しての撮影でした


最近よだれがすごくなってきたのでよだれかけを買いました

あと息子くんの誕生日は
大好きなチョコレート味のチーズケーキでお祝い

プレゼントは「ニンニンジャーのライオンハオー」にしました


想像以上にすっごく喜んでくれて嬉しいです

ただ…これすっごく大きいのでおもちゃの置き場所に困ります

今ではこれをお布団の横に置いて
眺めながら寝るのが日課になってます

(そんなところが可愛くて仕方ない親ばかです)
【京都・鶏白湯が新登場!】大黒こだわりのご当地ラーメン紀行♪
