こんにちは




晴れたりくもったりで、昨日比ー5℃の10℃予想

風が強くて寒い1日になりそうなさちゅ地方です
体調管理・コロナ対策

をしっかりして、
今日も無理せず過ごしましょう
昨日のおやつ時間、きにが大好きなフリーズドライのももをあげたのですが、
最初は普通に食べていたのに、途中で吐きこむような感じになって、
それが止まらずで、きに死んじゃう!って、
本当に、ざざ~っと血の気が引くというか、頭まっしろ、心臓ばくばく、
体が震えました。
なんとか助けなきゃって、お背中をぽんぽんしたりなでなでしたりして、
やっと治まったのですが、私の震えは止まりませんでした
夕方、2人のお野菜の準備していたら、またうえ~!って聞こえてきて
あわててかけつけ、またお背中ぽんぽんなでなで…
落ち着いたので、ケージのお掃除して、ごはんあげようと思ったら、またうえ~!
これはもうダメだと、病院に電話をしたら、
そうです、先週もそうでしたが、休診日でした(先週は別の先生に診ていただけましたが)
で、救急診療の方の病院へ電話。
私の名前を言ったら、きにちゃん?って。
いつもお世話になっている看護師さんでした。
事情を言って、飲ませている薬を言ったら、
今、モルモットを診れる医師がいないので、
とりあえず、まだ物が詰まってるかもなので、それが流せるかもだからその薬を飲ませて、
それからペレットをあげて、まだそうなるようなら、
何も食べさせずに救急の方を受診するか、
明日朝イチでいつもの病院の方へ来てくださいとの事で。
恐る恐る、少しずつ液体の食欲増進剤に粉の整腸剤を混ぜてあげてみました。
そのあとは、そのうえ~!ってなることがなくなったので、
ちょっと安心して、そのままごはんも食べさせました。
15時のおやつタイムから18時過ぎまで、本当に震えが止まりませんでした。
怖かったです。
その後は安定していたので、
部屋んぽは短時間させてあげようという事になり、
まずは乃野を出したら…
乃野、きにちゃんとさちゅの異変に気付いたのかな…
イジケエリア(ケージの後ろ)ではなく、
きにちゃんをすぐに見れるところで休憩でした。

きにちゃんも出てきて…
さちゅの心配をよそに、乃野のおちりチェックに行き…

その後は、ちょっと歯ごたえある物の方が
食べやすいのかな(柔らかい葉物全く食べてくれないので)と、
キャベツを小さくちぎって置いておいたら、
興味は示したけど…

やっぱり食べませんでした

そして…
きにちゃん、誰かが歩いていると追いかけてくるのですが、
昨夜は、何かおいしいもの持ってる
って
たちゅの後を追いかけていました
昨日のおやつタイムは、
心臓が止まるくらい心配させたきにちゃん
部屋んぽタイムは、やっぱり食べないけれど、
乃野と一緒に食べようとしたり、
たちゅを追いかけてみたりしていたきにちゃんと、
きにちゃんの事が心配だったのかな…
近くで休憩して、
おやつも一緒に食べよってさそってあげているみたいだった
乃野でした
きにちゃん…今は落ち着いていますが、やはり食べがイマイチだし心配なので、
朝イチで病院に電話したところ、
先生直々でお話ししてくださり、土曜日連れて行くことになりました。
強制給餌かな…
今、朝晩2回のお薬ですが、もしかしたら強制給餌も?って覚悟はしています。
とにかく、食べないって心配していても疲弊するだけなので、
診ていただいてこようと思っています。
先生と話した時に、牧草ボールは食べれてましたよね?って言われて思い出して
置いてみたら、結構食べてくれて、その後お昼寝しています。
体重・体力落ちないでって願ってしまいます…
文章いっぱいの長い記事になってしまいましたm(__)m
今日もみなさんが、おだやかに1日を過ごせますように…
【ブログ村】と、【人気ブログランキング】に参加しています
下の画像両方ともぽちっと応援お願いしますm(__)m(更新前でも大丈夫です
)

応援ありがとうございますm(__)m
